現在の位置:ホーム > お知らせ > 公益信託能登町エンデバーファンド21

公益信託能登町エンデバーファンド21
  

最終更新日:2023年10月1日(日曜日) 0時00分 コンテンツID:2-4-20319

印刷ページへ遷移

 

あなたのまちづくり活動を応援します!
 能登町では、住民主体のまちづくり活動を支援し、地域の振興とまちづくり活動の活性化を図ることを目的に、平成8年度より「公益信託能登町エンデバーファンド21」を発足させ活動しております。
 平成18年度からは従来のソフト事業への助成に加え、施設整備への助成を加え、支援の幅を拡げております。

◇助成の対象先
 能登町において、次の内容のまちづくり活動に取り組むグループ等に対し、その企画内容に応じて助成を行います。
 助成先の選定、助成金額の決定等については、学識経験者等で構成される運営委員会の審議・助言を受けて行われます。

◇助成事業の内容
 1.まちづくり活動の調査研究
 2.地域の環境の保全、改善等のまちづくり活動の企画または提案づくり
 3.地域の環境の保全、改善等のまちづくり活動の実施
 4.まちづくり活動に取り組むグループ相互間の交流、情報交換等
 5.地域振興、観光振興等のための施設整備への支援
 6.その他本信託の趣旨を達成するために必要な事業     

◇助成の金額
 原則として年間の助成金額は、総額で800万円程度を予定しています。
  (内訳: ソフト事業 約500万円 、 ハード事業 約300万円)
 ※なお、ハード事業への助成は、令和6年度をもって終了します。


  個々の助成金額については、その範囲内で申請内容等を個別に審査して決められます。

◇「助成事業申請書」の提出
 助成を希望される方は、「助成事業申請書(第一次審査用)」に必要な事項を記入のうえ、受託者代理店である興能信用金庫本店営業部、小木支店、松波支店および柳田支店のいずれかの店舗にご提出ください。
申請用紙は同金庫にもあります。

◇受付期間
 令和5年10月2日(月)〜令和5年12月8日(金) 
                       

◇助成の決定と通知
1.第一次審査
 申請内容を運営委員会にて書面審査し、結果を文書により2月末までに申請者に通知します。
2.第二次審査
 第一次審査を通過した案件につきましては、「助成事業申請書(第二次審査用)」を記入のうえ必要書類とともに、受託者代理店である興能信用金庫本店営業部、小木支店、松波支店および柳田支店のいずれかの店舗にご提出ください。運営委員会(4月中旬頃一般公開予定)で説明頂き、その内容を運営委員会にて審議の上、受託者(信金中央金庫)が助成先、助成金額等を決定し、その結果を文書により申請者に通知します。

◇審査基準
審査は次のような諸点を基準に審査されます。
1.まちづくり活動に対する熱意があり、その活動を発展させるために助成の効果が高いこと。
2.活動の実現性が高いこと。
3.新しい視点からのまちづくり活動の提案がみられること。
4.地域を住みよい環境にしていくために意義のある活動であること。

◇助成金の交付
 助成が決定した場合は、令和6年6月上旬までに助成申請者の指定した預金口座に助成金が振込まれます。

◇活動結果の報告
 助成金による活動成果は、「助成金報告書」を提出して報告頂くと共に、次年度運営委員会(審査会)の場で報告頂きます。
 なお、本事業は町の資金を活用して行っていますので、虚偽の申請により助成を受けたとき、特段の理由なく助成対象事業を行っていないとき等には、助成金の返還を求めます。


お問い合わせ先

興能信用金庫 地域支援部

〒927-0433 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ム字45番の1地

電話番号:0768-62-8201

関連ファイル

関連情報

くらしの情報

まちづくり・産業・交通 まちづくり

最終更新日:2023年10月1日(日曜日) 0時00分 コンテンツID:2-4-20319

印刷ページへ遷移

情報発信元

本庁舎 3階 企画財政課   

住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-8535