現在の位置:ホーム > お知らせ > 「繝悶Ν繝シ繝吶Μ繝シ譬ス蝓ケ霎イ螳カ縺ョ逧�讒倥∈縺顔衍繧峨○縺�縺溘@縺セ縺吶��」の関連情報の一覧

お知らせ

「繝悶Ν繝シ繝吶Μ繝シ譬ス蝓ケ霎イ螳カ縺ョ逧�讒倥∈縺顔衍繧峨○縺�縺溘@縺セ縺吶��」の関連情報」には43件の情報があります。

  • 農業委員に辞令を交付

     能登町農業委員会 農業委員の辞令交付式が7月20日に役場里山ホールで行われました。議会の同意を得て任命された12人の委員に、大森町長から辞令が交付されました。任期は令和8年7月19日までの3年間です。
     式に続いて臨時総会が開かれ、委員の互選によって会長に的場清一さん=鶴町=、会長職務代理者に坂下政浩さん=鈴ケ嶺=が選ばれました。

     任命された委員は、下記のとおりです。

    本庁舎 2階 農林水産課 農業委員会事務局 2023年8月31日(木曜日) 15時57分

  • 農地利用最適化推進委員18人に委嘱状を交付

     能登町農業委員会 農地利用最適化推進委員の委嘱状交付式が7月25日に役場里山ホールであり、推進委員18人に的場清一会長から委嘱状が交付されました。
     農地利用最適化推進委員は担い手への農地の集約化や遊休農地の発生防止など、農地の効率的な利用を推進するために委嘱されるものです。任期は令和8年7月19日までで、町内を18区に分けて委員がそれぞれの担当地域で農地パトロールや相談活動などを行います。

    ...

    本庁舎 2階 農林水産課 農業委員会事務局 2023年8月31日(木曜日) 15時56分

  • 「先端設備等導入計画」の認定について


    ~新規設備投資の固定資産税の軽減(3年間原則2分の1)をはじめとした支援が受けられます~

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年7月27日(木曜日) 08時58分

  • ブルーベリー栽培農家の皆様へお知らせいたします。

     やなぎだブルーベリー生産組合からのお知らせです。
     北陸地方では気温が高い状態が続いており、例年に比べて、発芽、展葉期が早まっています。
     4月9日~10日にかけて、霜が降りる可能性が高く、芽枯れなどのリスクが非常に高まるので、注意しましょう。

    本庁舎 2階 農林水産課 2023年4月6日(木曜日) 08時15分

  • 令和2年度ふるさと能登町応援寄附 使い道ご報告

    令和2年度中に寄附者様からいただいた寄附金7,544件167,738,000円は、ふるさと振興基金として運用した後、令和3年度の下記事業に充当いたしました。
    全国各地の皆様から心温まる多くのご寄附をいただき、誠にありがとうございました。皆様からお寄せいただいたご寄附の使い道について下記のとおりご報告いたします。今後とも能登町への応援をよろしくお願い申し上げます。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年4月4日(火曜日) 10時13分

  • 能登町外国人観光客等「おもてなし」向上プロジェクト補助金

    この制度は、外国人観光客等の受入環境の充実による一層の誘客促進を図るため、受入環境整備に要する経費の一部を補助します。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2022年6月3日(金曜日) 08時49分

  • ふるさと納税返礼品取扱い事業者 募集中

    ふるさと能登町応援寄附(ふるさと納税)による本町への寄附促進と地場産業の振興を図ることを目的に、ふるさと納税をした方(町外に住む方)へ返礼品として贈呈する商品やサービスを取扱う事業者を募集しています。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年10月4日(月曜日) 08時43分

  • 沿岸沖合漁船員就業対策事業補助金

    漁業の就業促進を図るため、小型船舶操縦士免許または海技免状 (航海・機関) の取得に要した経費の一部を補助します。

    本庁舎 2階 農林水産課 2021年4月28日(水曜日) 16時18分

  • 花畑壽一さん 農政功績者

    北陸農政局の農政功績者表彰伝達式は23日、能登町役場で行われ、農村振興に尽力した時長の花畑壽一さんが宮崎高史北陸農政局総務管理官から表彰状を受け取りました。

    花畑さんは、組合長を務めたJA内浦町で農産物直売所「おくのといち」を設置し、現在は山口地区の集落営農組織「山口みどりの里保存会」会長として、ブランド米の生産販売、農耕儀礼「あえのこと」継承に取り組んでいます。
    花畑さんは「今後も中山間地の農...

    本庁舎 2階 農林水産課 2021年3月25日(木曜日) 13時08分

  • 北陸農政局表彰 受賞の喜びを報告

    高齢化が進む集落が広域で協力して棚田の営農に取り組む「当目棚田集落協定」は、北陸農政局の多面的機能発揮促進事業優良活動表彰を受けました。多賀章利代表と修田勝良会計担当の2人が15日、役場で持木一茂町長に受賞の喜びを語りました。

    同集落協定は、当目地区の5集落の農家32人と4農業法人などで昨年発足。棚田米「当目の米」の栽培や伝統保存食「なれずし」の製造・販売しています。早稲田大学の現地研究合宿を受...

    本庁舎 2階 農林水産課 2021年3月24日(水曜日) 11時58分