地震や豪雨などの自然災害が発生した場合、それに便乗した悪質な業者によるブルーシートの高額販売や高額な住宅修繕の請求など、自然災害に関連した消費者トラブルが多く発生する傾向があり、特に被災地域では、多くの相談が寄せられています。
また、災害直後でなくとも過去の災害を持ち出したり、将来の不安をあおったりして勧誘され、トラブルになるケースも見られますので、こうした消費者トラブルにあわないようにご注意...
本庁舎 1階 住民課 2023年5月10日(水曜日) 17時01分
障害のある方が利用する能登就労支援事業所「やなぎだハウス」職員である沖田耐芽(おきだ・たいが)さんの作品と、同ハウスを紹介する「『けやきちゃん』とやなぎだハウス展」が8月10日から27日まで、役場柳田総合支所で開かれました。
沖田さんが考案した同ハウスのキャラクターけやきちゃんのイラストや、趣味で取り組む漢詩の書道作品を展示し、同ハウス利用者が手作りした日常品も並べました。
沖田さんは岐阜県高山...
総合支所・支所 柳田総合支所 2021年10月26日(火曜日) 10時52分
障害者手帳の所持者やその扶養者又は介護者において、下記の税金の控除・免除が受けられる場合があります。
本庁舎 1階 健康福祉課 2021年8月19日(木曜日) 08時32分
「第5期能登町障害者福祉計画及び第1期障害児福祉計画」が令和2年度で計画期間が終了となることから、サービスの利用状況や国の制度の状況を踏まえ、「第6期能登町障害者福祉計画及び第2期障害児福祉計画」を策定しました。
本庁舎 1階 健康福祉課 2021年6月15日(火曜日) 13時16分
高齢者運転免許証自主返納支援事業のお知らせ
本庁舎 3階 総務課 危機管理室 2021年5月28日(金曜日) 08時46分
「だれにも言えない、分かってもらえない」そう思って、ひとりで抱え込んでいませんか?
専門の相談員がお話をじっくり聞いて一緒に考えます。
お話によって、より適切な機関をご紹介することもあります。
相談内容:家族問題や日常生活の悩み、DVなど電話による相談
開 設 日:毎週火・木曜日 午前10時~午後2時(年末年始・盆休み・祝日の休業あり)
電話番号:0768-76-2874
※相談は電話窓口の...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月11日(水曜日) 08時21分
能登町教育委員会では障害者の雇用の促進に関する法律第7条の3第1項の規定に基づき、障害者活躍推進計画を策定しました。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月10日(火曜日) 16時37分
新型コロナウイルス感染症の感染者や医療従事者、そのご家族、その他関係者等への偏見や差別などによる誹謗中傷等を行わないよう冷静な対応をお願いします。
本庁舎 3階 総務課 2020年6月23日(火曜日) 10時03分
本庁舎 1階 住民課 2020年5月1日(金曜日) 18時37分
本庁舎 1階 住民課 2020年5月1日(金曜日) 12時20分