個人情報ファイルとは、保有個人情報を含む情報の集合物であって、一定の事務の目的を達成するために特定の保有個人情報を容易に検索できるように体系的に構成したものです。
本庁舎 3階 総務課 2023年6月7日(水曜日) 17時02分
令和5年6月21日に執行する入札の時間割については、次のとおりです。
※下部「関連ファイル」よりダウンロードしてください。
本庁舎 3階 企画財政課 2023年6月7日(水曜日) 15時15分
本日執行した入札結果については、次のとおりです。
本庁舎 3階 企画財政課 2023年6月7日(水曜日) 15時14分
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年6月7日(水曜日) 08時26分
地方自治法第243条の3第1項、ならびに能登町財政状況の作成及び公表に関する条例の定めるところにより、町の財政状況を公表します。
本庁舎 3階 企画財政課 2023年6月6日(火曜日) 18時35分
平成27年10月策定の「能登町創生人口ビジョン」の時点修正及び「第2期能登町創生総合戦略」を策定しました。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 地域戦略推進室 2023年6月5日(月曜日) 08時21分
令和5年5月25日(木)に開催した能登町入札監視委員会の議事概要については、次のとおりです。
本庁舎 3階 企画財政課 2023年6月2日(金曜日) 13時10分
能登町議会へようこそ。
能登町議会議事堂は能登町役場4階にあります。
議事堂(本庁舎4階) 議会事務局 2023年6月2日(金曜日) 10時42分
令和5年に行われた能登町議会会議録です。
※この会議録は、能登町議会の公式記録ではありません
議事堂(本庁舎4階) 議会事務局 2023年6月2日(金曜日) 10時41分
◇令和5年6月1日現在の能登町の住民登録人口(住民基本台帳に基づく)
※括弧内は前月比
日本人
男 7,248人 (- 20)
女 8,018人 (- 9)
計 15,266人 (- 29)
外国人
男 96人 (+ 8)
女 57人 ( 0)
計 153人 (+ 8)
総世帯数 7,271戸 (+ 1)
本庁舎 1階 住民課 2023年6月1日(木曜日) 16時14分