現在の位置:ホーム > 手続き・申請 > ランキング

手続き・申請

ランキング」には177件の情報があります。

  • 91位 入湯税

    入湯税は、鉱泉(温泉)の入湯に対し、入湯客にかかる税金です。
    この税金は、鉱泉浴場の所在地として、環境・衛生施設、観光施設、消防施設等の整備および観光振興のために必要な経費に充てられます。

    〈税率〉
    1人1日について、150円です。

    本庁舎 1階 税務課 2020年1月7日(火曜日) 16時33分

  • 92位 能登町担い手育成農業機械整備支援事業

    [支援内容]

    里山の維持・保全に意欲的に取り組む農業者を対象に、農業機械の整備に対して支援し、将来にわたり農地の維持・保全を図るほか、地域の中心となる担い手の育成や集落営農を促進する。

    ○支援対象者・条件
    下記条件を満たす「農業者、認定農業者、認定新規就農者、農業者3戸以上で構成される任意団体」
    1.能登町に在住し、能登町内の農地で耕作している
    2.事業申請年度の水田耕作面積が3ha以上である...

    本庁舎 2階 農林水産課 2021年12月16日(木曜日) 18時31分

  • 93位 半島振興対策実施地域における国税の優遇措置について

     能登町は、半島地域振興策の一環として、半島振興法に基づく産業振興促進計画を策定し、国より認定を受けています。これにより本町では、製造業、旅館業、農林水産物等販売業、情報サービス業等の事業者が、それぞれの事業のための設備投資として一定額(資本金規模によって異なる)以上の機械、建物等を取得した場合に、5年間の割増償却(法人税又は所得税の繰り延べ)を行うことができます。
    なお、本特例措置を活用するため...

    本庁舎 3階 企画財政課  2021年10月27日(水曜日) 13時13分

  • 94位 介護保険被保険者証等の再交付について

    第1号被保険者の方で被保険者証を紛失された方は必要事項を記入のうえ提出してください。
     
    ◇手続き・申請書
    ・介護保険被保険者証等再交付申請書
    ・印鑑

    ◇提出先
    健康福祉課(能登町役場1階)、柳田総合支所、内浦総合支所、小木支所、鵜川支所

    本庁舎 1階 健康福祉課 2021年10月1日(金曜日) 00時00分

  • 95位 ひとり親家庭放課後児童クラブ利用支援事業

    ひとり親家庭の放課後児童クラブ利用料に係る経済的負担を軽減することで、児童の健全な育成を図るとともに、ひとり親家庭の父母の就業・自立を促進することを目的に放課後児童クラブの利用料の一部を助成します。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2020年8月3日(月曜日) 14時21分

  • 96位 鳥獣の捕獲等及び鳥類の卵の採取等の許可申請書

    野生鳥獣は、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律により保護されており、狩猟制度に基づき狩猟鳥獣を捕獲する場合を除き、原則として野生鳥獣を捕獲することは禁止されています。
    ただし、生活環境や農林水産業に対して、鳥獣による被害が生じている場合などには、許可を受けて、野生鳥獣を捕獲することが認められています。
    捕獲にあたっては事前に農林水産課までご相談のうえ、許可申請を行ってください。

    本庁舎 2階 農林水産課 2018年3月14日(水曜日) 13時01分

  • 97位 単品スライド条項の運用開始について

     能登町建設工事標準請負契約約款(平成17年3月1日告示第14号)第25条第5項の規定(単品スライド条項)に係る当面の運用ルールを平成20年9月1日付けで下記のとおり定め、本条項を発動することとします。

    本庁舎 3階 企画財政課  2010年3月8日(月曜日) 09時01分

  • 98位 介護保険居宅介護(予防)住宅改修支給申請について

    要介護(予防)認定を受けている方が住宅改修を行う場合、対象経費の9割(上限18万円)を、申請することにより償還されます。
    受領委任払いとする場合は下記のページをご覧ください。
       
    ◇助成内容
    対象経費の9割(上限18万円)

    ◇手続き・申請書
    ・介護保険居宅介護(予防)住宅改修支給申請書
    ・支給に係る工事施工内訳書
    ・請求書
    ・着工前後の写真
    ・居宅介護支援専門員さんの意見書
    ・見積書、請...

    本庁舎 1階 健康福祉課 2010年3月18日(木曜日) 20時30分

  • 99位 排水設備指定工事店登録の申請・更新

    能登町地内で宅内の排水設備工事を行う場合は、町の指定工事店への登録が必要です。また、5年毎
    の更新手続きが必要になりますので、ご注意ください。

    詳細については、下に添付している規程の通りです。ご不明な点がありましたら建設水道課までお問い
    合わせください。

    本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2017年6月19日(月曜日) 13時13分

  • 100位 介護保険認定申請取り下げ申請書

    介護保険要介護認定・要支援認定の申請後、結果が出る前(要介護認定審査会前)に、その申請を取り下げるための申請書です。

    例えば、要介護認定申請後に「しばらく入院治療が必要になった」「状態が良くなり介護保険サービスがいらなくなった」などの場合が想定されます。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2019年5月7日(火曜日) 17時36分