■能登町雇用維持奨励金とは
新型コロナウイルス感染症に係る特例措置による国の雇用調整助成金等を受けようとする町内の事業者に対し奨励金を支給します。
【支給対象者】
町内の事業者で、下記の(1)〜(3)までの要件をすべて満たすことが必要です。
(1)町内に事業所を有すること。
(2)新型コロナウイルス感染症にかかる特例措置による国の雇用調整助成金等の支給申請を行っていること。
(3)町税等の滞納がないこと
【奨励金の額】
10万円 ※ただし、1事業所1回限り
【提出書類】
(1)必要事項を記入し押印した「能登町雇用維持奨励金交付申請書兼請求書」
(2)雇用調整助成金支給申請書の写し
(3)通帳の写し(表紙の裏面の見開き。)
【申請期間】
令和2年6月15日 〜 令和3年3月1日
※R2.11申請期間を延長しました。
【提出方法・提出先】
○提出方法
原則、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、郵送による提出とします。
○提出先
〒927-0492
石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
能登町役場 ふるさと振興課あて
【申請書様式】
記載例を参考に以下よりダウンロードしてご利用下さい。
※R2.7 提出書類を簡素化しました。
お問い合わせ先
〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8526
FAX番号:0768-62-8507
関連ファイル
関連情報
くらしの情報
まちづくり・産業・交通 | まちづくり|産業 |
---|
情報発信元
住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8526
FAX番号:0768-62-8507