能登町において、入札の透明性、競争性の向上、事務の効率化、応札者の負担軽減を図るため、入札及び開札に係る手続きに関してインターネットを利用して行う「電子入札」を、令和3年6月1日以降の入札公告及び指名通知分の案件から実施する予定としております。
1.電子入札の対象案件
電子入札の対象案件は、一般競争入札及び指名競争入札に付する「建設工事」及び「測量・建設コンサルタント等業者が参加する業務委託」が対象となります。※「物品・その他」、「建築物管理業務」に係る入札については、従来どおりの書面による入札となります。
2.電子入札を利用するための準備(令和3年3月末までに、ご準備願います。)
電子入札を利用するためには、以下の事前準備が必要となります。
(1)電子入札を利用するためのパソコン
・指定された要件を満たしていれば、現在お持ちのパソコンでもご利用いただけます。
(2)電子入札を利用するためのインターネット接続環境
・指定された要件を満たしていれば、現在お使いの回線でもご利用いただけます。
(3)ICカード(電子証明書)及びカードリーダー(読み取り機)
・電子入札を利用するには、利用者本人を特定するための電子証明を内蔵したICカード及びカード
リーダーが必要です。
・ICカード及びカードリーダーは電子入札コアシステム対応の認証局から購入することが必要です。
・現在電子入札コアシステムに対応している発注機関の電子入札システムに登録している事業者の
方は、お持ちのICカードで能登町の電子入札に参加できます。
※(1)〜(3)の詳細については下部関連リンクの「入札参加者ポータルサイト」をご参照ください。
3.能登町電子入札システムへの利用者登録
能登町電子入札システムを利用して、競争入札に参加するためには、上記の準備した機器等を使用して、利用者登録を行う必要があります。(詳細については別途お知らせいたします。)
4.その他
上記のほか必要な情報については、能登町ホームページにて随時お知らせします。
お問い合わせ先
〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8535
関連リンク
関連情報
行政情報
入札・契約 | 入札・契約情報|電子入札 |
---|
情報発信元
住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8535