クマによる事故を防ぐために
石川県全域においてツキノワグマ出没警戒準備情報が発令されました
今春のブナの開花状況から、今秋はクマの主要なエサの木の実が奥山で不足することが予想され、エサを求めたクマと人が里山周辺で遭遇する危険性が高まることが予想されます。
昨年より能登町でもクマの目撃情報が相次いでいますので、以下のことに十分注意しましょう。
・クマはヤブや草の茂みに隠れて移動します。集落に隣接する草むらの刈払いをしましょう。
・エサを求めてクマは人里に近づきやすくなります。不要な放置果樹、生ごみ等を捨てないよう、クマのエサとなる誘引物はなくすよう徹底しましょう。
石川県ホームページにおいて、クマを引き寄せない対応、出会わない対策、出会ってしまった場合の対応など記載したリーフレット(下記URL)がありますので、ご参照ください。
お問い合わせ先
〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8524
FAX番号:0768-62-8505
関連リンク
関連情報
くらしの情報
生活環境・安全 | 防災・防犯・消防|ペット・鳥獣 |
---|
情報発信元
住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8524
FAX番号:0768-62-8505