原油価格の高騰による経費の増加を価格に転嫁することが困難な状況にあると認められる道路運送事業者等の事業継続を支援するため、町内で道路運送事業等を営む事業者に対し、事業に要した燃料購入費用の一部を支援します。
■対象となる事業者
町内で事業を営む中小企業、個人事業主のうち、次に掲げるいずれかの事業を行う事業者
※町内の事業所等で所有し、要件を満たす車両が対象となります。
・道路旅客運送業(タクシー・貸切バス)
・道路貨物運送業(トラック運送業)
○上記の事業者で北陸信越運輸局石川運輸支局からの自動車運送事業の許可を受けている営業車両(緑ナンバー)の所有者とします。
○町税の滞納がない方とします
■補助額、補助対象経費及び限度額
以下の表の通り
■申請方法及び申請書類
以下の書類をそろえて期限までに提出して下さい。
(1)補助金交付申請書兼実績報告書
(2)運輸局からの自動車運送事業の許可書、更新許可書、運輸局への許可申請書等のいずれかの写し
(3)対象車両全ての車検証の写し
トラック運送業の方は以下の書類も提出願います
(4)報告書に記載のある燃料使用費のわかる領収書、帳簿の写し等
■申請期限
10月末まで
車種区分 | 補助金額等 |
タクシー | 1台あたり 25,000円 |
貸切バス | 1台あたり 75,000円 |
トラック | @補助額燃料費用の1リットルあたり10円を補助します。ただし、1台あたり30万円を上限とします。また、1事業者あたり燃料量が5,000リットルに満たない場合は対象となりません。A補助対象期間令和3年8月〜令和4年7月の1年間に使用した燃料を対象とします |
お問い合わせ先
〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8526
FAX番号:0768-62-8507
関連ファイル
関連情報
くらしの情報
まちづくり・産業・交通 | まちづくり|産業|交通 |
---|
情報発信元
住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8526
FAX番号:0768-62-8507