飲料・食品用の空きびん(ワイン、酒、ジュース、ジャム、のり等)が収集の対象となります。次のルールを守り、円滑な収集処理にご協力をお願いします。
乳白色のガラス製のびん
【出し方】
1.キャップや王冠を外してください。
2.中身を空にして水洗いをしてください。
3.「無色透明」「茶色」「その他」の3色に分けて、色ごとに中身が見える袋で出してください。
【注意】
◆キャップ(プラスチック製)は「もやせるごみ」になります。
◆キャップ(金属製)は「埋立ごみ」になります。
◆割れたびんは「埋立ごみ」になります。
◆乳白色のガラス製のびん(上記写真参照)は「埋立ごみ」になります。
<参考>色分けは、びんの口の部分の色で判断してください。
お問い合わせ先
〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8510
FAX番号:0768-62-8501
関連情報
くらしの情報
生活環境・安全 | ごみの処理|その他環境 |
---|---|
その他のお知らせ | その他のお知らせ |
情報発信元
住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8510
FAX番号:0768-62-8501