能登町では、各種統計調査における統計調査員の選任を円滑にするため、登録調査員制度を採用しております。国勢調査、農林業センサスといった調査が行われる時期に調査員として従事していただける方を募集しております。
○統計調査員の仕事の内容
統計調査員の仕事の内容については、調査ごとに違いがありますが、主な内容は以下のとおりです。
・調査員事務打合せ会への出席
・調査準備 - 調査地域確認・調査票配付のための書類準備等
・調査対象への調査の説明及び調査票の配付・回収
・調査票の点検・提出
統計調査員として従事していただく期間については、大体の調査で2ヶ月間程度となります。
○調査員登録について
20歳以上の方で、
・秘密保持に信頼がおけるなど、統計調査員としてふさわしい方
・調査期間中、調査活動に専念でき、調査に熱意のある方
・選挙関係者および徴税・警察に直接関係のない方
上記の条件を満たす方であれば登録が可能となります。
○統計調査員の身分
統計調査員は、調査実施の都度任命される非常勤の公務員になります。
統計調査員として任命されている期間は、行政機関に勤務する職員と同様に公務員の身分(任命権者が大臣又は国の機関の長の場合は国家公務員。都道府県知事等の場合は地方公務員)です。
○統計調査員の報酬
統計調査員には調査活動に従事した対価として、報酬が支払われます。
手当の額は、調査ごとに、調査活動にかかる日数などを考慮して定められています。
○統計調査員に対する災害の補償
統計調査員が調査活動中に万一事故に遭ってケガをしたり、病気にかかった場合には補償がなされます。
お問い合わせ先
〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8535
関連リンク
関連情報
行政情報
統計 | 統計 |
---|
情報発信元
住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8535