薪ボイラー活用法を紹介
「薪ボイラーで森、人、地域が元気に」と題し講演する森さん
ふるさと未来塾の今年度3回目の講演会は11月16日、JAおおぞら柳田支店で開かれ、森づくりに薪(まき)ボイラーを活用する方法を紹介しました。
NPO法人「地域再生機構」(岐阜市)の森大顕(もり・ひろあき)理事が講演し、岐阜県恵那市で取り組まれている「木の駅」に集まった木材を薪ボイラーに活用している事例などを紹介。同塾の塾生や能登町里山「木の駅」プロジェクト実行委員会会員ら約40人が耳を傾けました。
この講演会は、同プロジェクト実行委員会が共催しています。
お問い合わせ先
〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8526
FAX番号:0768-62-8507
関連情報
くらしの情報
まちづくり・産業・交通 | まちづくり |
---|
情報発信元
住所:〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
電話番号:0768-62-8526
FAX番号:0768-62-8507