離乳食教室スタート編 対象は6カ月のお子さんを持つ保護者の方
栄養士の指導により離乳食について学びます
子ども達はのんびり託児室で遊びます
託児は母子保健推進員さんが担当します
3月8日、こどもみらいセンターで「離乳食教室スタート編」が行われ、参加したお母さん達は栄養士の指導により楽しく調理を行いました。
調理の最中は、母子保健推進員さんが子守りをしてくれて託児体制も万全です。
栄養バランスのとれた離乳食で「元気にすくすく」大きくなって欲しいですね。こどもみらいセンターでは、育児相談も受け付けていますので皆さんお気軽にお越しください。
美味しくできたかな?アーン。
お問い合わせ先
〒927-0433 能登町字宇出津タ字46番地1
電話番号:0768-62-1503
関連情報
くらしの情報
医療・福祉・健康・子育て | 子育て|健診・健康づくり|食育 |
---|
ライフステージ
ライフステージ | 出産・子育て|健康・医療 |
---|
情報発信元
住所:〒927-0433 能登町字宇出津タ字46番地1
電話番号:0768-62-1503