本庁舎 3階 総務課 2020年12月9日(水曜日) 10時38分
これまでのクラスター分析で得られた知見から、
(1)感染リスクが高まる「5つの場面」
(2)感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫
の2つが新型コロナウイルス感染症対策分科会により提言としてまとめられました。
感染の予防、また拡大を食い止めるための対策として、効果的でありますのでご協力よろしくお願いします。
本庁舎 3階 総務課 2020年12月9日(水曜日) 10時26分
本庁舎 3階 総務課 2020年12月9日(水曜日) 09時57分
指定管理について
本庁舎 3階 企画財政課 2020年12月9日(水曜日) 09時35分
地方自治法第243条の3第1項、ならびに能登町財政状況の作成及び公表に関する条例の定めるところにより、町の財政状況を公表します。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年12月7日(月曜日) 13時15分
能登町では、千葉県流山市、宮崎県小林市、長野県信濃町の2市1町と姉妹都市の関係を結んでいます。
本庁舎 3階 総務課 2020年12月4日(金曜日) 14時34分
本庁舎 3階 総務課 危機管理室 2020年11月25日(水曜日) 13時09分
政治家や候補者が選挙区内の人に対して、寄付をすると処罰されます。
また、有権者が寄付を求めることもできません。
お金のかからないクリーンな選挙を実現するため、次の「3ない運動」をしっかり守りましょう。
本庁舎 3階 総務課 2020年11月25日(水曜日) 09時22分
通学路における交通安全確保の強化や、登下校時に多くの子どもが集まる学校周辺における重大事故の未然防止など、着実かつ効果的な対応策の具体化を図るため、取組の基本的な進め方をまとめた「通学路交通安全プログラム」を策定しています。
また、合同点検を踏まえ、対策内容の検討を行い、その内容一覧表を作成しましたので掲載します。
今後も、本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全に通学できる...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月18日(水曜日) 15時46分
あなたの婚活を応援します!
サポート希望者の婚活を応援する能登町縁結び隊は、お見合いや出会いイベントなどを総合的に支援します。
サポート対象者は、結婚を希望し自ら努力される独身の方で、次の条件を満たす方です。
男女ともに年齢制限はありません。
男性:町在住もしくは勤務の方
女性:住所要件はありません
成婚に至った登録者1人につき3万円交付いたします。(能登町に在住する登録者)
...
本庁舎 1階 住民課 2020年11月16日(月曜日) 17時54分