マイナンバーカード出張申請サポートを開始しました
本庁舎 1階 住民課 2021年6月24日(木曜日) 11時15分
漁業の就業促進を図るため、小型船舶操縦士免許または海技免状 (航海・機関) の取得に要した経費の一部を補助します。
本庁舎 2階 農林水産課 2021年4月28日(水曜日) 16時18分
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年4月12日(月曜日) 15時54分
■目的■
乳児の健全育成及び養育家庭の生活の安定並びに町の発展に資することを目的とします。
■支給対象■
乳児の親権者で次の要件を満たす方。
(1)乳児の出生日において、親権者が本町に1年以上住所を有していること。
※1年以上住所を有していない方は1年経過してから申請になります
(2)乳児の住所地が本町であること。
(3)申請時において乳児が生存し...
本庁舎 1階 住民課 2021年1月18日(月曜日) 08時49分
基本理念、めざす人間像、教育基本方針について
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月10日(火曜日) 16時35分
通知カードの廃止について
本庁舎 1階 住民課 2020年7月29日(水曜日) 14時18分
令和2年度第1回能登町総合教育会議において、町長は教育委員会と協議し、教育基本法第17条に規定する基本的な方針を参酌して、教育の振興に関する施策の大綱を策定しました。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年5月26日(火曜日) 11時46分
能登町では、平成22年度に「能登町食育推進計画」を策定し、能登町の豊かな食の継承をすすめ、家族のきずな・地域の人とのつながりを深めることを目的に、食育を体系的に推進してきました。
認定こども園・学校での食育体験や家族団らん食育の日の普及、豊かな食の継承など一定の成果をあげつつありますが、依然として若い世代の食に対する関心は低く、健全な食生活の実践が難しい状況にあります。また、高齢化が急速に進展...
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年4月20日(月曜日) 15時39分
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、こどもみらいセンターの児童館業務と子育て支援業務を臨時休館とし、皆さまにご迷惑をおかけしておりますが、3月25日(水)から通常どおり開館いたします。
なお、今後の新型コロナウイルス等の状況により、再度臨時休館する場合もありますのでご了承ください。
本庁舎 1階 こどもみらいセンター 2020年3月19日(木曜日) 18時28分
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、こどもみらいセンターの児童館業務を休館させていただきます。
急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
〇休館する期間
令和2年3月2日(月)から令和2年3月24日(火)まで
〇休館する業務
・児童館業務
・子ども子育て支援拠点業務
〇その他
放課後児童クラブ(ノーム児童クラブ)は、上記の休館期間に...
本庁舎 1階 こどもみらいセンター 2020年3月2日(月曜日) 10時45分