教育委員ひとり一人が一層の資質向上を図るため、研修会や各種会議等へ積極的に参加するとともに自己研鑽に努めています。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2022年5月10日(火曜日) 14時53分
能登町では、人口減少や少子・高齢化が進行し、働く世代の人口流出や雇用の場の減少
などの問題が生じています。
これに伴い、町内唯一の高校である石川県立能登高等学校も生徒数が減少し、存続の危機となっています。町内から高校が無くなるということは、地域の活力が失われ、衰退を招くものと認識しており、入学者を増やすことは喫緊の課題です。
このため、町では平成28年に「能登高校魅力化プロジェクト」を立ち上げ...
本庁舎 2階 ふるさと振興課 地域戦略推進室 2022年4月4日(月曜日) 09時27分
能登高校を応援する会は、会員を募集しています。
年会費は、個人2千円、団体5千円からです。
年会費は、部活動や生徒募集活動などにあてられます。
会員には、能登高校の行事や活動を報告する「能登高だより」を送付させていただきます。
能登町唯一の高等学校、能登高校を応援してください。
入会申し込みは、能登高校事務所内または役場ふるさと振興課地域戦略推進室及び各支所で受け付けております。
能登町外に在住...
本庁舎 2階 ふるさと振興課 地域戦略推進室 2022年4月1日(金曜日) 00時00分
能登町内に所在する指定文化財は、国指定10件、県指定16件、町指定320件となっています。
うち、ユネスコ無形文化遺産として、「奥能登のあえのこと」と「能登のあまめはぎ」(「来訪神 仮面・仮装の神々」)が登録されています。
詳細な内訳については、下記の「能登町内の指定文化財一覧」をご覧ください。また、文化財や写真を出版・放映される場合は、ご一報の上、「資料使用申請書」を記入し、郵送してくださ...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2022年3月7日(月曜日) 10時08分
国の男女共同参画社会基本法では、市町村に対して、男女共同参画を推進するための行動計画の策定を義務付けています。
能登町では、平成23年に「能登町男女共同参画推進条例」を制定し、平成28年には令和3年3月末までを期間とする「第2次能登町男女共同参画行動計画」を策定しています。
期間満了の前年となる令和元年度(平成31(2019)年度)に男女共同参画に関する町民アンケートを実施、そのアンケート結...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2021年11月16日(火曜日) 08時47分
1. 入学する前年の10月に「就学時健康診断」の実施案内を送付します。
・能登町教育委員会から指定された日時及び場所にて受診してください。
・指定の日時に受診できない場合は、事前に教育委員会事務局までお知らせください。
・指定校以外への入学を希望される場合は、教育委員会事務局までご相談ください。
2.入学する年の1月末日までに、就学校、入学期日を示した就学通知を送付します。
3...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2021年11月9日(火曜日) 13時56分
柳田小学校3年生16人は6月30日、社会科見学で役場柳田総合支所を訪れ、住民票やマイナンバーカードの交付など窓口の仕事を学びました。ケーブルテレビのスタジオがある隣接の情報ネットワークセンターにも入り、ニュース原稿のアナウンス体験もしました。
センターでは番組制作を担当する職員がカメラや動画の編集機材について説明。児童はスタジオでアナウンサー役となり、カメラの前で過去に放送した田植えのニュース原稿...
総合支所・支所 柳田総合支所 2021年7月19日(月曜日) 09時57分
能登町立図書館等で所蔵している郷土関係資料をデジタル化して公開しています。利用にあたっては、次の事項ご留意ください。
1.デジタル化資料は、発行当時の資料をそのままの形でデジタル化しています。現代においては適切ではないと思われる表現を含む資料がある可能性もありますが、その資料が成立した時代を表す歴史的資料として、ご理解・ご留意の上でご利用ください。
2.デジタル化資料の閲覧はご自由にできますが、本...
本庁舎 3階 中央図書館 2021年6月29日(火曜日) 12時31分
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2021年4月27日(火曜日) 17時27分
通学路における交通安全確保の強化や、登下校時に多くの子どもが集まる学校周辺における重大事故の未然防止など、着実かつ効果的な対応策の具体化を図るため、取組の基本的な進め方をまとめた「通学路交通安全プログラム」を策定しています。
また、合同点検を踏まえ、対策内容の検討を行い、その内容一覧表を作成しましたので掲載します。
今後も、本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全に通学できる...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月18日(水曜日) 15時46分