現在の位置:ホーム > お知らせ > 「縺オ繧九&縺ィ螳壻ス丈ス擾ソス?蜉ゥ謌撰ソス�ソス」の関連情報の一覧

お知らせ

「縺オ繧九&縺ィ螳壻ス丈ス擾ソス?蜉ゥ謌撰ソス�ソス」の関連情報」には83件の情報があります。

  • 能登町キャラクター使用取扱について

    「のっとりん」、「イカキング」(以下キャラクター)を使用(商品化含む)する際の取扱いについて定めることで民間事業者にキャラクターの使用を促進し地域の経済活性化に寄与することを目的とします。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2024年1月14日(日曜日) 14時42分

  • 能登町ふるさと大使

    能登町の魅力PRや交流人口拡大などを目指し、平成20年に「能登町ふるさと大使」の制度を創設しました。町長が任命し任期は3年です。
    次の個人や団体などが大使として活動しています。

    ●室谷 文音(抒情書家)
    英国留学などを経て平成18年、同じく書家の両親と京都府から能登町へ移住した。能登町内浦長尾に構えるアトリエとドイツを拠点に創作活動を続ける。

    ●神和住 純(元プロテニス選手)
    神和住さんを招い...

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2024年1月5日(金曜日) 08時22分

  • 能登町過疎地域持続的発展計画

    能登町過疎地域持続的発展計画を策定しました。

    本庁舎 3階 企画財政課  2023年12月21日(木曜日) 09時44分

  • 農業者年金制度のご案内

    農業者年金は、国民年民(基礎年金)に上乗せした任意加入の公的年金制度です。下記の要件を満たしていれば、兼業農家、配偶者や後継者などの家族、畜産経営の農業者も加入できます。なお、農業者年金は平成14年1月に制度改正が行われ、「積立方式」に転換しました。

    本庁舎 2階 農林水産課 農業委員会事務局 2023年11月27日(月曜日) 08時56分

  • ふるさと納税で能登町を応援してください!

    「ふるさと能登町応援寄附」は、「生まれ育ったふるさとに貢献したい!」「関わりが深い地域を応援したい!」という熱い思いを実現するため、自らの意思で納税先を寄附という行為によって選択できるものです。

    能登町では、以下の活動の推進のためにふるさと能登町応援寄附を募ります。
    1 子育て・社会福祉活動の支援
    2 地場産業の育成の支援
    3 観光・地域振興の支援
    4 移住・定住促進対策の支援
    5 教育水準の向...

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年11月21日(火曜日) 13時01分

  • 公益信託能登町エンデバーファンド21

     

    本庁舎 3階 企画財政課  2023年10月1日(日曜日) 00時00分

  • 令和4年度中山間地域等直接支払実施状況

    令和4年度中山間地域等直接支払の実施状況を掲載します。

    本庁舎 2階 農林水産課 2023年9月7日(木曜日) 16時12分

  • 農業委員に辞令を交付

     能登町農業委員会 農業委員の辞令交付式が7月20日に役場里山ホールで行われました。議会の同意を得て任命された12人の委員に、大森町長から辞令が交付されました。任期は令和8年7月19日までの3年間です。
     式に続いて臨時総会が開かれ、委員の互選によって会長に的場清一さん=鶴町=、会長職務代理者に坂下政浩さん=鈴ケ嶺=が選ばれました。

     任命された委員は、下記のとおりです。

    本庁舎 2階 農林水産課 農業委員会事務局 2023年8月31日(木曜日) 15時57分

  • 農地利用最適化推進委員18人に委嘱状を交付

     能登町農業委員会 農地利用最適化推進委員の委嘱状交付式が7月25日に役場里山ホールであり、推進委員18人に的場清一会長から委嘱状が交付されました。
     農地利用最適化推進委員は担い手への農地の集約化や遊休農地の発生防止など、農地の効率的な利用を推進するために委嘱されるものです。任期は令和8年7月19日までで、町内を18区に分けて委員がそれぞれの担当地域で農地パトロールや相談活動などを行います。

    ...

    本庁舎 2階 農林水産課 農業委員会事務局 2023年8月31日(木曜日) 15時56分

  • 「先端設備等導入計画」の認定について


    ~新規設備投資の固定資産税の軽減(3年間原則2分の1)をはじめとした支援が受けられます~

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年7月27日(木曜日) 08時58分