新型コロナウイルスの影響による経済対策として、能登町宿泊キャンペーンを開始します!
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2020年11月24日(火曜日) 11時24分
通学路における交通安全確保の強化や、登下校時に多くの子どもが集まる学校周辺における重大事故の未然防止など、着実かつ効果的な対応策の具体化を図るため、取組の基本的な進め方をまとめた「通学路交通安全プログラム」を策定しています。
また、合同点検を踏まえ、対策内容の検討を行い、その内容一覧表を作成しましたので掲載します。
今後も、本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全に通学できる...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月18日(水曜日) 15時46分
あなたの婚活を応援します!
サポート希望者の婚活を応援する能登町縁結び隊は、お見合いや出会いイベントなどを総合的に支援します。
サポート対象者は、結婚を希望し自ら努力される独身の方で、次の条件を満たす方です。
男女ともに年齢制限はありません。
男性:町在住もしくは勤務の方
女性:住所要件はありません
成婚に至った登録者1人につき3万円交付いたします。(能登町に在住する登録者)
...
本庁舎 1階 住民課 2020年11月16日(月曜日) 17時54分
「だれにも言えない、分かってもらえない」そう思って、ひとりで抱え込んでいませんか?
専門の相談員がお話をじっくり聞いて一緒に考えます。
お話によって、より適切な機関をご紹介することもあります。
相談内容:家族問題や日常生活の悩み、DVなど電話による相談
開 設 日:毎週火・木曜日 午前10時~午後2時(年末年始・盆休み・祝日の休業あり)
電話番号:0768-76-2874
※相談は電話窓口の...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月11日(水曜日) 08時21分
能登町教育委員会では障害者の雇用の促進に関する法律第7条の3第1項の規定に基づき、障害者活躍推進計画を策定しました。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月10日(火曜日) 16時37分
能登町では、中学生の部活動においてスポーツや芸術文化活動等に親しませ、学習意欲の向上や責任感・連帯感の涵養等に資するとともに、様々な活動を通して喜びと生きがいに満ちた明るい学校生活を展開し、豊かな人間性の育成を図ることを目的に、部活動方針を策定しました。
これは、国や県の示したガイドラインを参考に教職員の働き方改革も目指しているものです。
保護者の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。
な...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2020年11月10日(火曜日) 15時24分
農林業の事業継続を支援します!
新型コロナウイルス感染拡大により、売上げが減少している町内の農林業者の事業継続の支援を行います。
本庁舎 2階 農林水産課 2020年11月9日(月曜日) 18時50分
能登町字姫(姫台地)にある町の土地を先着順で売払いします。
購入を希望される方は、下の関連ファイルの「物件情報」と「募集要領」を確認のうえ、企画財政課まで申し込みください。
申込みには、申請書、誓約書、住民票が必要です。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年11月6日(金曜日) 09時20分
能登三郷斎場では町民の健康と安全を守るため、感染予防対策を実施しております。詳細につきましては、関連ファイルにある「能登三郷斎場施設の使用制限(変更)について」をご覧ください。
※11月1日より一部、使用制限を緩和(3回目)します。今回の緩和内容は次の通りです。
・斎場待合室での食事をできることとします
・篭盛・供物等を並べることができることとします(ロビーでは物品を外すのみ。小分け等...
本庁舎 1階 能登三郷斎場・多目的交流センター 2020年10月28日(水曜日) 15時23分
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2020年10月28日(水曜日) 10時57分