現在の位置:ホーム > お知らせ > 「莉、蜥鯉シ灘ケエ??2021蟷エ??逋サ逕コ謌蝉ココ?」の関連情報の一覧

お知らせ

「莉、蜥鯉シ灘ケエ??2021蟷エ??逋サ逕コ謌蝉ココ?」の関連情報」には102件の情報があります。

  • 地域おこし協力隊募集!(能登高校魅力化プロジェクト)

    能登町では、人口減少や少子・高齢化が進行し、働く世代の人口流出や雇用の場の減少などの問題が生じています。
     これに伴い、町内唯一の高校である石川県立能登高等学校も生徒数が減少し、存続の危機となっています。町内から高校が無くなるということは、地域の活力が失われ、衰退を招くものと認識しており、入学者を増やすことは喫緊の課題です。
     このため、町では平成28年に「能登高校魅力化プロジェクト」を立ち上げ、...

    本庁舎 3階 企画財政課  2024年6月18日(火曜日) 15時23分

  • 災害時語学サポーター育成講座開催のお知らせ

    災害発生時に日本語を十分に理解できない外国人住民を支援するため、災害情報の翻訳・通訳や外国人住民のニーズ把握等を行うボランティアを育成する「災害時語学サポーター育成講座」が開催されます。

    1.日時  令和6年6月30日(日) 10:00~16:00

    2.場所  石川県国際交流センター(金沢市本町1-5-3 リファーレ4階 大研修室)


    内容の詳細及び申し込み方法につきましては、添付のチラシを...

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2024年6月18日(火曜日) 09時18分

  • 町長のページ

    能登町長あいさつ

    本庁舎 3階 総務課 秘書室 2024年6月17日(月曜日) 15時07分

  • 令和6年度 能登町職員採用候補者試験

    令和7年度に採用を予定する、能登町職員採用候補者試験を次のとおり実施します。
    詳しくは、下記関連ファイル「令和6年度能登町職員採用候補者試験(案内)」をご参照ください。

    1.職種・募集人員

     ・行政事務     4名程度
     ・行政事務(手話通訳士) 1名程度
     ・土木技師     2名程度
     ・建築技師     1名程度
     ・保健師      2名程度
     ・社会福祉士    1名程度
     ・保育...

    本庁舎 3階 総務課 2024年6月14日(金曜日) 00時00分

  • 令和6年能登半島地震に係る事業者支援施策説明会について

    被災された事業者の皆様の事業継続や雇用維持のための各種支援施策に関する説明会が開催されます。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2024年6月7日(金曜日) 11時03分

  • 緊急地震速報訓練が行われます

    6月20日(木)午前10時より、「緊急地震速報訓練」のため、Jアラートより、訓練放送が流れます。
    屋外スピーカー、屋内告知端末に同様の訓練放送が放送されます。

    皆様のご理解をよろしくお願いいたします。


    なお、この訓練は、消防庁・気象庁・都道府県・市区町村が連携して行う全国的なものです。

    本庁舎 3階 総務課 危機管理室 2024年6月7日(金曜日) 10時31分

  • 文化財レスキューについて

     ご自宅に保管されていた古い文書(主に戦前まで)などがありましたら、また、廃棄されそうになっている現場を見かけたら、町文化財担当までご相談ください。
     廃棄してしまうと、地域のことを知ることができる「たからもの」が永遠に失われてしまいます。
     被災建物からの救出(レスキュー)についても、ご遠慮なくご相談ください。町の歴史・文化を継承する歴史・文化遺産(未指定文化財)を失わないために、ご協力をお願い...

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2024年6月4日(火曜日) 13時04分

  • 能登町復興計画(素案)を策定しました!

     5月29日、役場大集会場で第2回能登町復旧・復興本部会議を開催し、能登町復興計画(素案)が承認されましたのでお知らせします。

    本庁舎 2階 復興推進課 2024年6月4日(火曜日) 13時00分

  • 第2回能登町復興推進委員会を開催しました

     5月28日、役場大集会場で第2回能登町復興推進委員会を開催しました。
     委員会では、5/17~25にかけて15会場で開催した意見交換会でいただいたご意見などを共有した後、能登町復興計画(素案)と6月中旬に実施予定の住民アンケート調査の項目について確認しました。
     また、委員会後は、「住まいと暮らしの再建・安全な地域づくり部会」と「産業・経済復興部会」に分かれて議論を深めました。なお、第3回委員会...

    本庁舎 2階 復興推進課 2024年6月4日(火曜日) 13時00分

  • 第1回能登町復興推進委員会を開催しました

     5月16日、役場大集会場で第1回能登町復興推進委員会を開催しました。
     委員会では、委員長と副委員長の選任ののち専門部会の構成員及び部会長の指名をしました。
     議題は、能登町復興計画の策定にあたり、能登町復興計画スケジュール(案)と能登町復興基本方針(案)について確認しました。なお、第2回委員会は、5月28日に開催します。

    本庁舎 2階 復興推進課 2024年6月4日(火曜日) 12時59分