現在の位置:ホーム > お知らせ > 医療・福祉・健康・子育て[健診・健康づくり]の一覧

お知らせ

医療・福祉・健康・子育て[健診・健康づくり]」には13件の情報があります。

  • 人間ドック検査料の助成について

    能登町では、加入者のみなさまに生活習慣病などの早期発見と健康管理を図っていいただくために、
    人間ドックを受診する方へ助成を行っています。

    該当される方は、下記のとおりお申し込みください。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2022年12月27日(火曜日) 08時19分

  • 朝ごはんレシピ集ができました!

     能登町の高校生は卒業後に地元を離れて一人暮らしをはじめる方も少なくありません。
    そして、20代の若い世代は他の世代と比較して朝食の欠食率が高いという調査結果があることを踏まえて、
    令和3年8月に高校生を対象とした朝ごはんレシピコンテストを開催しました。
     全募集作品58点の中から、厳選された5点をまとめました。
    ぜひ、朝ごはんづくりの参考にご活用ください。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2022年8月16日(火曜日) 15時52分

  • 令和4年度 特定健診・がん検診のお知らせ

    6月から特定健診・がん検診が始まります。
    今年度も新型コロナウイルス感染予防のため、すべての会場で予約が必要となりますのでご注意ください。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2022年5月9日(月曜日) 00時00分

  • 公立宇出津総合病院の人間ドックが1割負担で受けられます。

    能登町では、加入者のみなさまに生活習慣病などの早期発見と健康管理を図っていただくために、
    人間ドックを受診する方へ助成を行っています。

    医療機関を問わない7割補助(上限5万円)に加え、公立宇出津総合病院の人間ドック検査に限り、1割の窓口負担(9割助成)で受診することができます。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2020年9月24日(木曜日) 18時35分

  • 新型コロナウイルス感染症予防のための新しい生活様式

    一人ひとりが日常生活の中で「新しい生活様式」を心がけることで、新型コロナウイルス感染症をはじめとする各種の感染症の拡大を防ぐことができ、ご自身や大事な家族の命を守ることにつながります。ぜひ、実践してください。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2020年6月29日(月曜日) 18時19分

  • 第2次能登町食育推進計画を策定しました

     能登町では、平成22年度に「能登町食育推進計画」を策定し、能登町の豊かな食の継承をすすめ、家族のきずな・地域の人とのつながりを深めることを目的に、食育を体系的に推進してきました。
     認定こども園・学校での食育体験や家族団らん食育の日の普及、豊かな食の継承など一定の成果をあげつつありますが、依然として若い世代の食に対する関心は低く、健全な食生活の実践が難しい状況にあります。また、高齢化が急速に進展...

    本庁舎 1階 健康福祉課 2020年4月20日(月曜日) 15時39分

  • こどもみらいセンターの児童館・子育て支援の開館について

     新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、こどもみらいセンターの児童館業務と子育て支援業務を臨時休館とし、皆さまにご迷惑をおかけしておりますが、3月25日(水)から通常どおり開館いたします。
     なお、今後の新型コロナウイルス等の状況により、再度臨時休館する場合もありますのでご了承ください。


    本庁舎 1階 こどもみらいセンター 2020年3月19日(木曜日) 18時28分

  • こどもみらいセンターの児童館業務の休館について

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、こどもみらいセンターの児童館業務を休館させていただきます。
    急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

    〇休館する期間
     令和2年3月2日(月)から令和2年3月24日(火)まで

    〇休館する業務
     ・児童館業務
     ・子ども子育て支援拠点業務

    〇その他
     放課後児童クラブ(ノーム児童クラブ)は、上記の休館期間に...

    本庁舎 1階 こどもみらいセンター 2020年3月2日(月曜日) 10時45分

  • 虫歯予防教室

    石川県立看護大学の学生さんによる虫歯予防教室

    本庁舎 1階 こどもみらいセンター 2017年5月25日(木曜日) 18時35分

  • 能登町保健事業実施計画(データヘルス計画)を策定しました

    能登町では、「国民健康保険法に基づく保健事業の実施等に関する指針」に基づき、被保険者の生活習慣病対策をはじめとする健康の増進を図ることを目的として、「能登町保健事業実施計画(データヘルス計画)」を策定しました。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2017年1月26日(木曜日) 08時33分