県内において、クマによる被害が発生しております。秋は冬眠を目前としたクマが食べ物を求めて1年の中で最も活発に活動します。農作業や山菜取り等で、里山に入る際は、クマとの不意の遭遇に十分注意ください!
本庁舎 2階 農林水産課 2023年10月13日(金曜日) 11時11分
令和5年4月からのごみの分別方法の変更にともない、「土曜日」の利用が下記のとおり変更になります。
本庁舎 1階 住民課 2023年7月5日(水曜日) 10時46分
能登町役場では、平成21年に「能登町役場地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定して以来、第2、3次と改定を行い環境に配慮した事務事業の実施を図ってきました。
この度、第3次計画の計画期間が令和4年度で終了することとなり、新たな計画として、具体的な目標や取組みを定めるものとします。
能登町役場の事務事業の実施に当たっては、本計画に基づき温室効果ガス排出量の削減目標の実現に向けてさまざまな取組...
本庁舎 1階 住民課 2023年5月22日(月曜日) 16時47分
廃棄物の処理及び清掃に関する法律第6条第1項の規定に基づき、市町村はその区域内の一般廃棄物の処理に関する計画を定める義務があるとともに、その処理計画に従って一般廃棄物を収集・運搬・処分しなければならないとされています。また、法第6条第4項の規定に基づき、計画を策定又は変更したときは、公表するよう努めなければならないと定められています。
法律に基づき、当町では、能登町のごみやし尿の処理に関する...
本庁舎 1階 住民課 2023年4月27日(木曜日) 09時33分
内浦埋立処分場 施設情報
所在地 : 能登町字福光4字22番地
電話番号 : ―
営業時間 : ―
本庁舎 1階 埋立処分場 2023年4月27日(木曜日) 09時32分
柳田埋立処分場 施設情報
所在地 : 能登町字柳田コ部1番地
電話番号 : ―
営業時間 : ―
本庁舎 1階 埋立処分場 2023年4月27日(木曜日) 09時32分
能都埋立処分場 施設情報
所在地 : 能登町字宇出津子字53番地
電話番号 : 0768-62-3362
営業時間 : 午前8時30分から午後4時30分
休日 : 日曜・祝日・年末年始
◇処分料
一般家庭 : 基本額(10kgまで)100円、加算額(10kgごとに) 100円
事業所 : 基本額(10kgまで)200円、加算額(10kgごとに) 200円
本庁舎 1階 埋立処分場 2023年4月27日(木曜日) 09時32分
奥能登クリーンセンターでは、これまで「もやせる」ごみをRDF化処理(固形燃料化)してきましたが、焼却処理への変更に伴い、令和5年4月1日から、家庭ごみ・資源の分け方・出し方が一部変更となります。
本庁舎 1階 住民課 2023年3月17日(金曜日) 15時19分
斎場及び多目的交流センターの使用料は関連ファイルのとおりです。
小動物(犬猫等)の処理のときは事前にご連絡ください。
本庁舎 1階 住民課 2022年2月7日(月曜日) 13時25分
本庁舎 3階 総務課 2020年12月9日(水曜日) 09時57分