現在の位置:ホーム > お知らせ > 「%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD」の関連情報の一覧

お知らせ

「%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD%EF%BF%BD」の関連情報」には24件の情報があります。

  • 物価高騰対応重点支援給付金のお知らせ

    国の方針に基づき、物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯を支援するため、令和5年度住民税非課税世帯および均等割のみ課税世帯に対し、以下のとおり物価高騰対応重点支援給付金を支給します。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2024年4月11日(木曜日) 09時00分

  • 就学で転出する子どもの国保被保険者証(マル学)について

     国民健康保険(国保)は、通常、住民票の登録がある市区町村で加入しますが、能登町国保に加入している方が、大学への通学など就学のために能登町から転出する場合で、生計は転出前の世帯主と同一のままである場合は、引き続き能登町の国保に加入することになります。(マル学と言います)
     マル学に該当する方の保険税は、引き続き転出前に属していた世帯の世帯主に課税されます。

    本庁舎 1階 健康福祉課 2024年4月10日(水曜日) 10時13分

  • 石川県なりわい再建支援補助金の公募が開始されました

    令和6年能登半島地震の被害を受けた石川県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者の工場・店舗などの施設、生産機械などの復旧費用を補助します。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2024年4月10日(水曜日) 08時38分

  • 【緊急支援寄附受付】ふるさと能登町応援寄附

    令和6年1月1日、能登地方で発生した震度7の地震により、能登地方を中心に甚大な被害が発生しました。

    能登町においても、多数の家屋の倒壊、道路の崩壊、インフラ機能の停止等の甚大な被害が生じております。

    しかし、能登町にはまだまだ守り続けていかなければならない大切なものがあります。
    能登町出身や町に縁がある親類・御友人などにも声をかけていただき、能登町へのお力添えを是非お願いいたします。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2024年4月8日(月曜日) 09時39分

  • 中小企業退職金共済制度について

    中退共は安心・確実・有利な国の退職金制度です。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2024年4月1日(月曜日) 08時21分

  • 令和6年4月から開閉栓手数料は水道料金に含めて請求します

     これまで、開閉栓手数料は水道開栓・閉栓の届出時に納入通知書によりお支払いいただいていましたが、令和6年4月以降の届出における開閉栓手数料は水道料金に含めて請求することになります。開栓手数料は開栓後初めて請求する水道料金に、閉栓手数料は閉栓後最後に請求する水道料金に含めて請求します。
     また、これに合わせ水道開栓・閉栓の届出はオンライン手続きの「LoGoフォーム」からもできるようになりました。

    本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2024年4月1日(月曜日) 00時00分

  • 中小企業者持続化補助金(災害支援枠)についてのご案内

    令和6年能登半島地震により被害を受け、事業再建に取り組む中小企業者のみなさまを支援します。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2024年3月22日(金曜日) 09時27分

  • 小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)についてのご案内

    令和6年能登半島地震により被害を受けた小規模事業者が行う販路開拓の取り組みを支援します。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2024年3月22日(金曜日) 09時27分

  • 災害弔慰金、災害障害見舞金について

    災害弔慰金の支給等に関する法律及び能登町災害弔慰金の支給等に関する条例に基づき、災害によって死亡されたご遺族に対し災害弔慰金、精神又は身体に著しい障害を受けた方に対し災害障害見舞金が支給されます。

    本庁舎 3階 総務課 2024年3月3日(日曜日) 11時27分

  • 令和6年能登半島地震における罹災証明書の申請受付について

     

    本庁舎 1階 税務課 2024年2月21日(水曜日) 15時28分