この制度は、取引先等の再生手続等の申請や事業活動の制限、災害、取引金融機関の破綻、大規模な経済危機等による信用の収縮等により経営の安定に支障を生じている中小企業者について、信用保証協会が通常の保証限度額及びセーフティネット保証の限度額とは別枠で保証を行う制度です。
制度の利用にあたっては事業所の所在する市町村長(能登町の場合は能登町長)の認定が必要となります。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年2月26日(金曜日) 12時35分
「ふるさと能登町応援寄附」は、「生まれ育ったふるさとに貢献したい!」「関わりが深い地域を応援したい!」という熱い思いを実現するため、自らの意思で納税先を寄附という行為によって選択できるものです。
能登町では、以下の活動の推進のためにふるさと能登町応援寄附を募ります。
1 地場産業の育成の支援
2 観光・地域振興の支援
3 移住・定住促進対策の支援
4 子育て・社会福祉活動の支援
5 教育水準の向...
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年2月18日(木曜日) 09時11分
本庁舎 1階 住民課 2021年2月2日(火曜日) 14時07分
令和3年度から、下記の2つの補助金額が変更となります。
設置や購入をご検討の方はご留意ください。
本庁舎 1階 住民課 2021年2月1日(月曜日) 00時00分
能登町縁結び隊では、結婚を希望し自ら努力される方を随時募集しています。
本庁舎 1階 住民課 2021年1月1日(金曜日) 00時00分
償却資産の所有者は、地方税法第383条の規定により、賦課期日(毎年1月1日)現在において所有する償却資産について、その年の1月31日までに当該償却資産の所在地の市町村長へ申告しなければなりません。
申告義務が生じる方は、「申告の手引き」等(添付ファイル)を参照のうえ、申告期限内において必ず申告書の提出をお願いします。
本庁舎 1階 税務課 2020年12月18日(金曜日) 08時32分
あなたの婚活を応援します!
サポート希望者の婚活を応援する能登町縁結び隊は、お見合いや出会いイベントなどを総合的に支援します。
サポート対象者は、結婚を希望し自ら努力される独身の方で、次の条件を満たす方です。
男女ともに年齢制限はありません。
男性:町在住もしくは勤務の方
女性:住所要件はありません
成婚に至った登録者1人につき3万円交付いたします。(能登町に在住する登録者)
...
本庁舎 1階 住民課 2020年11月16日(月曜日) 17時54分
能登町字姫(姫台地)にある町の土地を先着順で売払いします。
購入を希望される方は、下の関連ファイルの「物件情報」と「募集要領」を確認のうえ、企画財政課まで申し込みください。
申込みには、申請書、誓約書、住民票が必要です。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年11月6日(金曜日) 09時20分
通知カードの廃止について
本庁舎 1階 住民課 2020年7月29日(水曜日) 14時18分
能登町字姫にある町の土地を先着順で売払いします。
購入を希望される方は、下の関連ファイルの「物件情報」と「募集要領」を確認のうえ、監理課まで申込みください。
申込みには、申請書、誓約書、住民票が必要です。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年4月30日(木曜日) 09時27分