本庁舎 3階 企画財政課 2023年10月1日(日曜日) 00時00分
センターだより10月号を掲載しました。
詳細は、PDFファイルをご覧ください。
本庁舎 1階 こどもみらいセンター 2023年9月21日(木曜日) 16時00分
介護保険法117条等により、介護保険事業計画に、被保険者の地域における自立した日常生活の支援、要介護状態等になることの予防又は要介護状態等の軽減もしくは悪化の防止及び介護給付等に要する費用の適正化への取組及び目標を掲げております。これらの取組と目標についての自己評価結果等は、市町村が公表に努めることとされております。石川県へ報告した令和元年度分、2年度分、3年度、4年度分の自己評価結果を公表いたし...
本庁舎 1階 健康福祉課 2023年9月20日(水曜日) 10時41分
まつなみキッズセンターだより10月号を掲載しました。
詳細は、PDFファイルをご覧ください。
本庁舎 1階 まつなみキッズセンター 2023年9月20日(水曜日) 09時10分
◇地域別最低賃金
令和5年10月8日発効 石川県最低賃金 <時間額933円>
◇特定(産業別)最低賃金
(平成29年12月31日発効日)
1 石川県綿紡績、化学繊維紡績、毛紡績、その他の紡績、染色整理、綱、漁網、網地製造業最低賃金
<時間額782円>
※ただし、地域別最低賃金の方が金額が高いため、933円以上支払う必要あり
(令和4年12月31日発効)
2 石川県金属素形材製品、ボルト・...
本庁舎 3階 総務課 2023年9月20日(水曜日) 08時42分
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年9月19日(火曜日) 17時39分
本報告書は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第26条の規定に基づき、各年度の能登町教育委員会の取組について自己点検評価し、外部評価委員の方からご意見をいただき、まとめたものです。能登町教育委員会としては、点検評価の実施を通じて施策の検証を行い、教育施策の効果的な推進に努めてまいりたいと考えています。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年9月19日(火曜日) 17時39分
能登町字姫にある町の土地を先着順で売払います。
本庁舎 3階 企画財政課 2023年9月7日(木曜日) 19時40分
令和4年度中山間地域等直接支払の実施状況を掲載します。
本庁舎 2階 農林水産課 2023年9月7日(木曜日) 16時12分
町では、勤労者の福祉の増進と雇用の促進・安定を図るため、退職金共済制度へ新しく加入した事業主に対し、支払った掛金の一部を補助します。国からの助成金と併用して受けられます。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年9月7日(木曜日) 11時11分