地方自治法第243条の3第1項、ならびに能登町財政状況の作成及び公表に関する条例の定めるところにより、町の財政状況を公表します。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年12月7日(月曜日) 13時15分
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2020年12月1日(火曜日) 08時30分
能登町が健全な財政運営を行うため、平成22年度決算分から新たに「財政状況資料集」を作成し、財政の状況及び分析に関する情報をできる限り正確に、かつ、わかりやすく公表しています。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年10月7日(水曜日) 18時44分
地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく健全化判断率及び資金不足比率を公表します。
なお、健全化法及び健全化判断比率等の概要については、総務省のホームページをご参照ください。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年9月7日(月曜日) 10時00分
社会保障施策に要する経費に充てることとされている、引き上げ分の地方消費税交付金について、その使途状況を公表します。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年6月17日(水曜日) 17時38分
平成29年度決算の統一的な基準に基づく財務書類を作成しましたので、公表します。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年6月4日(木曜日) 17時42分
平成30年度決算における経営比較分析表を掲載します。
※「経営比較分析表」とは、毎年実施している地方公営企業決算状況調査の数値をもとに、経営および施設の状況を表す「経営指標」を算出して取りまとめたものです。これをもとに経年比較や他団体との比較・分析を行い、経営の現状及び課題を的確かつ簡明に把握し、今後の見通しや課題への対応に活用するものです。
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2020年3月4日(水曜日) 09時11分
◆下水道等使用料
下水道等に接続すると使用料を納めていただきます。
皆様から頂いた使用料は、汚水をきれいにするために必要な経費を賄うものです。汚水処理場やポンプ場の維持管理に使われます。
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2019年12月10日(火曜日) 19時00分
水道料金、水道加入金、開閉栓手数料は以下のとおりです。
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2019年12月10日(火曜日) 18時59分
令和元年10月1日からの消費税率の変更に伴う改定と同時に、将来にわたって持続可能な水道事業経営の観点から水道料金を改定します。また、下水道料金については消費税率の変更に伴い改定します。
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2019年9月2日(月曜日) 16時27分