平成30年度中に寄附者様からいただいた寄附金10,453件200,678,000円は、ふるさと振興基金として運用した後、令和元年度の下記事業に充当いたしました。
全国各地の皆様から心温まる多くのご寄附をいただき、誠にありがとうございました。皆様からお寄せいただいたご寄附の使い道について下記のとおりご報告いたします。今後とも能登町への応援をよろしくお願い申し上げます。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年1月15日(金曜日) 15時38分
「ふるさと能登町応援寄附」は、「生まれ育ったふるさとに貢献したい!」「関わりが深い地域を応援したい!」という熱い思いを実現するため、自らの意思で納税先を寄附という行為によって選択できるものです。
能登町では、以下の活動の推進のためにふるさと能登町応援寄附を募ります。
1 地場産業の育成の支援
2 観光・地域振興の支援
3 移住・定住促進対策の支援
4 子育て・社会福祉活動の支援
5 教育水準の向...
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年1月15日(金曜日) 15時37分
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年1月14日(木曜日) 20時05分
能登町は、町が取組む地方創生事業に対し、企業版ふるさと納税の制度を活用いたします。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 地域戦略推進室 2021年1月6日(水曜日) 15時09分
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年1月4日(月曜日) 08時36分
【令和2年度 第3回のと未来会議】
~能登町の共創から、未来の暮らしのヒントを見つける!~
今年の「のと未来会議」は全4回開催予定で、「あなたのこれからの暮らしにとって大切にしていきたいことは何ですか?」という問いを通じて、これまでの取組から未来の暮らしのヒントを見つける場として開催していきます。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 地域戦略推進室 2020年12月28日(月曜日) 15時55分
能登町の姉妹都市、長野県信濃町の特産品をお取り寄せしませんか。
「届け!いっさふれあい直送便」は、5,000円相当の特産品を3,000円でお買い求めいただける、
姉妹都市住民限定のお得なセットです。
限定500セットです。申し込みはお早めに。
グルメを通じて姉妹都市・信濃町の魅力を探りましょう。
本庁舎 2階 農林水産課 2020年12月18日(金曜日) 00時00分
能登町では、千葉県流山市、宮崎県小林市、長野県信濃町の2市1町と姉妹都市の関係を結んでいます。
本庁舎 3階 総務課 2020年12月4日(金曜日) 14時34分
新型コロナウイルスの影響による経済対策として、能登町宿泊キャンペーンを開始します!
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2020年11月24日(火曜日) 11時24分
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2020年10月28日(水曜日) 10時57分