平成30年度中に寄附者様からいただいた寄附金10,453件200,678,000円は、ふるさと振興基金として運用した後、令和元年度の下記事業に充当いたしました。
全国各地の皆様から心温まる多くのご寄附をいただき、誠にありがとうございました。皆様からお寄せいただいたご寄附の使い道について下記のとおりご報告いたします。今後とも能登町への応援をよろしくお願い申し上げます。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年1月15日(金曜日) 15時38分
「ふるさと能登町応援寄附」は、「生まれ育ったふるさとに貢献したい!」「関わりが深い地域を応援したい!」という熱い思いを実現するため、自らの意思で納税先を寄附という行為によって選択できるものです。
能登町では、以下の活動の推進のためにふるさと能登町応援寄附を募ります。
1 地場産業の育成の支援
2 観光・地域振興の支援
3 移住・定住促進対策の支援
4 子育て・社会福祉活動の支援
5 教育水準の向...
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年1月15日(金曜日) 15時37分
奥能登地区における新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み、健康診断及び人間ドックについて一時、業務を停止します。ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
なお業務の再開については、感染症流行の状況によって改めてお知らせいたします。
病院 公立宇出津総合病院 2021年1月15日(金曜日) 10時01分
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2021年1月14日(木曜日) 20時05分
入院患者様の新型コロナウィルス感染症防止ため、ご面会は禁止となっております。
ご不便をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いします。
病院 公立宇出津総合病院 2021年1月14日(木曜日) 09時29分
奥能登原木しいたけ活性化協議会による「のと115」フェアが1月12日から始まりました。
「のと115」は能登の気候風土に適して大きく育った原木しいたけ。直径が10センチ前後に成長し肉厚であることが特徴です。
県内26店舗で「のと115」を使った期間限定メニューを提供し、抽選でプレゼントがもらえます。フェアは3月7日まで。
本庁舎 2階 農林水産課 2021年1月13日(水曜日) 18時43分
能登町長あいさつ
本庁舎 3階 総務課 秘書室 2021年1月12日(火曜日) 10時32分
本庁舎 3階 総務課 2021年1月7日(木曜日) 14時24分
能登町は、町が取組む地方創生事業に対し、企業版ふるさと納税の制度を活用いたします。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 地域戦略推進室 2021年1月6日(水曜日) 15時09分
令和元年度「新・公立宇出津総合病院改革プラン」の点検及び評価報告書を公開いたします。
病院 公立宇出津総合病院 2021年1月4日(月曜日) 19時26分