能登町の当初予算について、予算書及び予算説明書を公表します。
本庁舎 3階 企画財政課 2023年3月24日(金曜日) 15時30分
令和元年度決算の統一的な基準に基づく財務書類を作成しましたので、公表します。
本庁舎 3階 企画財政課 2023年3月14日(火曜日) 07時27分
平成30年度決算の統一的な基準に基づく財務書類を作成しましたので、公表します。
本庁舎 3階 企画財政課 2023年3月14日(火曜日) 07時26分
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するとともに、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活を支援し地方創生を図るため、地域の実情に応じてきめ細やかに効果的・効率的に必要な事業が実施できるよう「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金(以下、「地方創生臨時交付金」)」が創設されました。
能登町においても、地方創生臨時交付金を活用し、感染拡大防止や地域経済の活性化、アフターコロナに向けた取...
本庁舎 3階 企画財政課 2023年1月10日(火曜日) 14時33分
地方自治法第243条の3第1項、ならびに能登町財政状況の作成及び公表に関する条例の定めるところにより、町の財政状況を公表します。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年12月21日(水曜日) 14時42分
地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づく健全化判断率及び資金不足比率を公表します。
なお、健全化法及び健全化判断比率等の概要については、総務省のホームページをご参照ください。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年9月2日(金曜日) 10時00分
社会保障施策に要する経費に充てることとされている、引き上げ分の地方消費税交付金について、その使途状況を公表します。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年6月27日(月曜日) 17時33分
能登町においては、平成29年3月、将来にわたって安定的に事業を継続していくための中長期的な経営の基本計画である「能登町下水道事業経営戦略」を策定しました。
令和4年3月、地方公営企業法適用に伴う見直しのほか、実績等を踏まえ、計画期間を令和4年度から令和13年度までとする当戦略に改定しました。
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2022年5月27日(金曜日) 00時00分
令和元年度決算における経営比較分析表を掲載します。
※「経営比較分析表」とは、毎年実施している地方公営企業決算状況調査の数値をもとに、経営および施設の状況を表す「経営指標」を算出して取りまとめたものです。これをもとに経年比較や他団体との比較・分析を行い、経営の現状及び課題を的確かつ簡明に把握し、今後の見通しや課題への対応に活用するものです。
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2021年3月1日(月曜日) 08時23分
能登町においては、平成29年3月、将来にわたって安定的に事業を継続していくための中長期的な経営の基本計画である「能登町水道事業経営戦略」を策定しました。
令和3年2月、実績や料金改定等を踏まえ、令和2年度から令和8年度までの計画を見直すことにより、当戦略を改定しました。
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2021年3月1日(月曜日) 00時00分