現在の位置:ホーム > お知らせ > 「%E7%B9%A7%EF%BD%B9%E7%B9%9D%E6%A7%AD?%EF%BD%BC%E7%B9%9D%E5%8C%BB%E3%83%B5%E7%B9%A7%EF%BD%A9%E7%B9%9D%EF%BD%B3%E7%B8%BA%EF%BD%A7%E9%96%AD%EF%BD%BD%E9%80%8B%EF%BD%BB%E9%9A%95%EF%BD%B3%E8%9C%88?date_type=0」の関連情報の一覧

お知らせ

「%E7%B9%A7%EF%BD%B9%E7%B9%9D%E6%A7%AD?%EF%BD%BC%E7%B9%9D%E5%8C%BB%E3%83%B5%E7%B9%A7%EF%BD%A9%E7%B9%9D%EF%BD%B3%E7%B8%BA%EF%BD%A7%E9%96%AD%EF%BD%BD%E9%80%8B%EF%BD%BB%E9%9A%95%EF%BD%B3%E8%9C%88?date_type=0」の関連情報」には38件の情報があります。

  • 能登町オリジナル名刺テンプレート

    能登町の魅力を広く発信することを目的に、町の観光資源を取り入れた名刺の雛形(Word版)をご用意しました。名前や住所、電話番号等を入力していただき台紙に印刷することで、能登町のオリジナル名刺を手軽に作ることができます。皆さん、ぜひご活用ください。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2019年4月11日(木曜日) 09時30分

  • 国名勝 旧松波城庭園跡について

     松波城は、能登町松波を本拠地とした松波氏によって築かれた城とされ、城跡からは戦国時代に築造されたと考えられる枯山水の庭園跡がみつかっています。平成24年(2012)には、庭園史上の価値が高く評価され、国名勝に指定されました。
     現在、周辺の整備に向けた発掘調査等を実施中のため、庭園跡は常時公開しておりません。見学を希望される場合は、2週間前までに下記連絡先までご相談ください。なお、遺跡の遺構保護...

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2019年3月29日(金曜日) 14時59分

  • 真脇遺跡公園

     真脇遺跡の背後に広がる、縄文文化をテーマにした歴史体験公園。野外劇場などもあり、各設備は遺跡の出土品をモチーフにするなど、細部にも凝っている。
     また、隣接施設には、真脇遺跡縄文館、真脇遺跡体験村、縄文真脇温泉、公共宿泊施設真脇ポーレポーレがある。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2019年3月22日(金曜日) 11時05分

  • スマートフォンで能登観光

    スマホを持っている人ならどなたでも無料で利用できる観光情報サービスです。
    能登の里山里海の豊かな自然や原風景、観光スポットを多言語で紹介する観光情報提供サービスのモデル実験です。 対応アプリ(SkyWare)は、スマートフォン(Android、iOS)をお持ちの方なら誰でも無料でダウンロードでき観光に際しての便利な機能が満載です。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2019年3月22日(金曜日) 10時57分

  • やなぎだ植物公園

     約30haの総面積(うち18haが自然林)に、桜4種620本、花菖蒲60種10万株など、生態別に分類整理された植物園が遊歩道によって結ばれている。また、星の観察館「満天星」にはプラネタリュウムや口径60cmの反射望遠鏡を備えている。

    <飲食施設>
     ・レストラン花菖蒲
     ・バーベキュー施設「ふれあいハウス」
     ・合鹿庵
    <コテージ>
     望遠鏡のあるアストロコテージ・・・6棟

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2019年3月8日(金曜日) 14時34分

  • のとキリシマツツジ

     開花時期は4月下旬~5月中旬。そのうち、花の見ごろは7~10日間程度と短い。
     満開になると、遠くからでも存在がわかるほどの深紅色の花びらが特徴的で、葉っぱが見えなくなるほど密集して咲く。
     柳田植物公園内には、町内で最も古い樹齢500年のものがある。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2019年3月8日(金曜日) 14時34分

  • 町章・町民憲章

    町章・町民憲章

    本庁舎 3階 総務課 2017年7月10日(月曜日) 20時22分

  • 遠島山公園

     穏やかな内浦の岬一帯にある公園で晴れた日には、見下ろせば能登半島内浦のリアス式海岸、仰げば遙かかなたに立山連峰がくっきりと浮かび上がる。城跡偲ばれる遠島山公園は、古くから町民の憩いの場として親しまれており、羽根万像美術館、益谷記念館、郷土館、歴史民俗資料館などが静かなたたずまいを見せている。また、能登唯一の吊り橋である「しらさぎ橋」や「潮騒の小経」からは、内浦の海岸線が一望でき、自然と文化の薫り...

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2014年8月18日(月曜日) 08時59分

  • 中斉のミズバショウ

     旧中斉小学校の近くに、400株ほどの野生のミズバショウが生育している。奥能登では数少ない群生地である。
     見頃は4月下旬頃~
    (気象条件等により見頃の時期が前後する場合があります)

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2014年5月30日(金曜日) 08時39分

  • 珪化木公園

     能登町不動寺に埋蔵珪化木群がある。
     約2千万年前の中新世のころ、日本海側の大規模な火山活動に伴う火山灰の降下、推積によって枯死・埋没した樹木が、さらに凝灰岩石の中で長年の間に珪化したもの。
     展示品中最大の珪化木は、直径70cm、長さ13mあり、ワキミズ・ケヤキである。

    不動寺の埋蔵珪化木群として昭和62年に、県指定天然記念物に登録される。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2014年2月14日(金曜日) 11時55分