本庁舎 1階 住民課 2021年1月27日(水曜日) 10時21分
【令和2年度 第3回のと未来会議】
~能登町の共創から、未来の暮らしのヒントを見つける!~
今年の「のと未来会議」は全4回開催予定で、「あなたのこれからの暮らしにとって大切にしていきたいことは何ですか?」という問いを通じて、これまでの取組から未来の暮らしのヒントを見つける場として開催していきます。
本庁舎 2階 ふるさと振興課 地域戦略推進室 2021年1月20日(水曜日) 15時10分
償却資産の所有者は、地方税法第383条の規定により、賦課期日(毎年1月1日)現在において所有する償却資産について、その年の1月31日までに当該償却資産の所在地の市町村長へ申告しなければなりません。
申告義務が生じる方は、「申告の手引き」等(添付ファイル)を参照のうえ、申告期限内において必ず申告書の提出をお願いします。
本庁舎 1階 税務課 2020年12月18日(金曜日) 08時32分
源泉徴収をする義務がある法人又は個人は、従業員の1月1日現在の住所所在の市町村に、1月31日までに前年分の給与支払報告書を提出していただくこととなっています。
本庁舎 1階 税務課 2020年12月18日(金曜日) 08時31分
本庁舎 1階 税務課 2020年11月26日(木曜日) 13時54分
能登町字姫(姫台地)にある町の土地を先着順で売払いします。
購入を希望される方は、下の関連ファイルの「物件情報」と「募集要領」を確認のうえ、企画財政課まで申し込みください。
申込みには、申請書、誓約書、住民票が必要です。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年11月6日(金曜日) 09時20分
石川県及び県内19市町では給与からの個人住民税の特別徴収完全実施に取り組みます。
1.特別徴収制度の概要
個人住民税の特別徴収とは、給与支払者が所得税の源泉徴収と同様に、住民税の納税義務者である給与所得者に代わって、毎月従業員に支払う給与から住民税(町民税と県民税)を徴収(給与から天引き)し、納入していただく制度です。
地方税法第321条の4及び能登町の条例の規定により、給与を支払う事...
本庁舎 1階 税務課 2020年10月1日(木曜日) 11時48分
本庁舎 1階 税務課 2020年5月8日(金曜日) 12時06分
能登町内の住宅の耐震化を促進するため、「能登町住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」を策定しました。
本庁舎 2階 建設水道課 建設 2020年5月8日(金曜日) 08時28分
能登町字姫にある町の土地を先着順で売払いします。
購入を希望される方は、下の関連ファイルの「物件情報」と「募集要領」を確認のうえ、監理課まで申込みください。
申込みには、申請書、誓約書、住民票が必要です。
本庁舎 3階 企画財政課 2020年4月30日(木曜日) 09時27分