能登町低入札価格調査制度実施要領を、令和4年3月28日付けで一部改正しまし
た。令和4年4月1日より、施行されます。
なお、今回の改正に伴う運用様式の変更は、ありません。
※改正概要 低入札価格調査基準価格を算出する際の一般管理費に係る計算式を改定
「一般管理費×0.55」→「一般管理費×0.68」
本庁舎 3階 企画財政課 2022年3月29日(火曜日) 15時11分
本日執行した入札結果については、次のとおりです。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年3月29日(火曜日) 15時11分
本日執行した入札結果については、次のとおりです。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年3月25日(金曜日) 13時08分
令和4年3月13日執行の石川県知事選挙における能登町開票区の投・開票結果です。
本庁舎 3階 総務課 2022年3月14日(月曜日) 17時18分
能登町内に所在する指定文化財は、国指定10件、県指定16件、町指定320件となっています。
うち、ユネスコ無形文化遺産として、「奥能登のあえのこと」と「能登のあまめはぎ」(「来訪神 仮面・仮装の神々」)が登録されています。
詳細な内訳については、下記の「能登町内の指定文化財一覧」をご覧ください。また、文化財や写真を出版・放映される場合は、ご一報の上、「資料使用申請書」を記入し、郵送してくださ...
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2022年3月7日(月曜日) 10時08分
本日執行した入札結果については、次のとおりです。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年2月24日(木曜日) 18時13分
本日執行した入札結果については、次のとおりです。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年2月9日(水曜日) 11時25分
能登町内には、公民館が15館あります。それぞれの公民館・地域の歴史・文化・産業などの特徴を反映した、公民館PRキャラクターたちをご紹介します。
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2022年2月3日(木曜日) 11時21分
令和3年度発行の議会だよりです。
議事堂(本庁舎4階) 議会事務局 2022年2月1日(火曜日) 08時22分
本日執行した入札結果については、次のとおりです。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年1月26日(水曜日) 15時00分