現在の位置:ホーム > 詳細検索 > ランキング

詳細検索

ランキング」には1323件の情報があります。

  • 61位 町立美術館(羽根万象美術館)

    旧能都町出身の日展評議員羽根万象の作品、スケッチ等を展示。単に鑑賞するだけでなく、絵の製作過程を見ることができます。
    ※作品の展示会場として、当館を利用することができます。当館を利用した企画展などのご要望については電話でお問合せの上、申請書を提出してください。(内容によっては許可できない場合があります)
    ※美術館・郷土館・民俗館の利用について、減免申請をおこないたい場合は、「文化施設入館料減免申請...

    本庁舎 3階 町立美術館(羽根万象美術館) 2021年9月1日(水曜日) 11時36分

  • 62位 藤波運動公園

     16面の砂入り人工芝のテニスコート「能都健民テニスコート」、4面の屋内テニスコート「WAVEのと」、そして多目的芝生運動広場「のとスポーツピアッツァ」が整備されています。空気の澄んだ日には、前方に広がる日本海に立山連峰が浮かび上がります。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2011年9月12日(月曜日) 16時05分

  • 63位 農林水産課

    農業・林業・畜産・水産振興、農林道、治山事業、漁港、災害復旧事業

    本庁舎 2階 農林水産課 2020年1月4日(土曜日) 10時05分

  • 64位 いどり祭

    6つの町内が交代で当番となり、男子のみで造った大鏡餅2枚(直径1.2m)、丸形小餅50~60個、とうし餅16枚を神前に供し、明年度大鏡餅を造るべき当番の者を陪賓としてもてなす。この時、陪賓たちは鏡餅やお膳の餅などについてさまざまな難くせをつけ(いどる)争い、これに対して当番はいろいろ弁解するが、容易に治まらないので神主が仲裁に入って話が治まる珍しい神事。

     正式には八講会(はっこうえ)と称せられ...

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2022年8月1日(月曜日) 08時35分

  • 65位 【10月号館報掲載】能登町デジタル公民館 のとデジコミ

    能登町にある15の公民館で実施されている講座や教室を紹介します。
    興味のある講座や教室については、公民館にお問合せください!

    本庁舎 3階 教育委員会事務局 2024年10月8日(火曜日) 12時26分

  • 66位 公立宇出津総合病院

    内科、循環器科、外科、消化器科、心臓血管外科、婦人科、
    整形外科、耳鼻咽喉科、小児科、小児外科、眼科、神経科
    精神科、泌尿器科、皮膚科、脳神経外科、リハビリテーション科

    病院 公立宇出津総合病院 2020年7月21日(火曜日) 10時55分

  • 67位 こどもみらいセンター

    児童館事業:いろいろな遊びや経験を通して、子供たちが健康で心豊かに過ごすことが出来るようにします。

    放課後児童クラブ事業:働く保護者に代わり、小学生を、お預かりします。

    子育て支援事業:子育ての相談に応じたり、子育て情報をお知らせしたり、皆さんの子育てをサポートします。

    本庁舎 1階 こどもみらいセンター 2023年6月2日(金曜日) 11時49分

  • 68位 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動

    弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動について、町民の皆様へお知らせします。

    本庁舎 3階 総務課 危機管理室 2018年4月18日(水曜日) 09時03分

  • 69位 国民宿舎能登やなぎだ荘(公共宿泊施設)

     

    本庁舎 2階 国民宿舎能登やなぎだ荘 2017年10月19日(木曜日) 10時03分

  • 70位 アマメハギ(ユネスコ無形文化遺産)

     粉雪のちらつく夜、子供の鬼達が簑を付け、フカグツを履き、手に包丁やサイケをさげ、「アマメを作っている者はいないか・・・アマメー」と叫び、なまけ者や悪い者がいないかと子供に聞かせる事により怠け癖を戒める神事です。

    地区の小中学生が鬼に扮し、田畑の春の耕作を前にいろりにあたっている農家に「早く外に出て働け」と怠け癖のついた人達を戒める行事。この行事が終わると能登にも遅い春が訪れます。

    「来訪神 ...

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2022年8月1日(月曜日) 08時35分