今月の主な内容
◆弓引き祭り(十郎原・日桂神社)
◆第2期能登町創生総合戦略
◆まちの出来事、くらしの掲示板
◆健康・子育て情報
※コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントが中止や変更となる場合があります。
必ず最新の情報をご確認ください。
本庁舎 3階 総務課 2020年5月1日(金曜日) 08時37分
今月の主な内容
◆町総合防災訓練
◆ふるさと納税
◆活動交流拠点「ノト クロスポート」
◆くらしの掲示板、健康・子育て情報
※コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントが中止や変更となる場合があります。
必ず最新の情報をご確認ください。
本庁舎 3階 総務課 2021年11月1日(月曜日) 08時35分
今月の主な内容
◆新年のごあいさつ
◆成人者紹介
◆公共施設個別施設計画・概要版
◆くらしの掲示板、健康・子育て情報
※コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントが中止や変更となる場合があります。
必ず最新の情報をご確認ください。
本庁舎 3階 総務課 2022年1月3日(月曜日) 17時50分
石川県内の医療機関、歯科医院、薬局、整骨・接骨院などで診療を受けた場合、窓口で『保険証』と『子ども医療費受給資格者証』を提示すると、保険診療負担分が窓口無料になります。
本庁舎 1階 健康福祉課 2019年11月15日(金曜日) 16時24分
今月の主な内容
◆インターハイ(男子ソフトテニス)閉幕
◆公共施設マネジメント通信
◆くらしの掲示板、健康・子育て情報
※コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントが中止や変更となる場合があります。
必ず最新の情報をご確認ください。
本庁舎 3階 総務課 2021年9月1日(水曜日) 08時31分
今月の主な内容
◆令和元年度決算報告
◆まちの出来事、くらしの掲示板
◆健康・子育て情報
※コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントが中止や変更となる場合があります。
必ず最新の情報をご確認ください。
本庁舎 3階 総務課 2020年10月1日(木曜日) 11時56分
令和4年4月1日より、「介護保険要介護認定・要支援(新規・更新・変更)認定申請書」の様式が変わりました。
◇各介護保険サービスを受けたい場合に、必要事項を記入のうえ提出してください。内容を確認させていただくことがございますので、日中つながりやすい連絡先を必ずご記入いただきますようお願いいたします。
◇提出書類
・介護保険要介護認定・要支援認定申請書
・介護保険被保険者証
◇提出先
健...
本庁舎 1階 健康福祉課 2022年4月5日(火曜日) 10時12分
今月の主な内容
◆秋の褒章・叙勲
◆衆議院議員選挙結果
◆くらしの掲示板、健康・子育て情報
※コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントが中止や変更となる場合があります。
必ず最新の情報をご確認ください。
本庁舎 3階 総務課 2021年12月1日(水曜日) 08時45分
約千年前、荘園の宮寺として建立されたと いう平等寺は、空海の「広く世を救い、人々の幸せを施そう」という願いを理想として建てられている。 身近な仏様として知られる十三仏諸尊が先祖供養の本尊として祀られており、コウヤマキなど多くの文化財も有している。別名「あじさい寺」と呼ばれ、6月には130種類、4千株の色とりどりのアジサイが境内を埋めています。
また、花の時期には例年「あじさい花灯り回廊」が開...
本庁舎 2階 ふるさと振興課 2012年6月12日(火曜日) 15時35分
能登町では、「辺地に係る公共的施設の総合整備のための財政上の特別措置等に関する法律」に基づき、辺地総合整備計画を策定しています。
本庁舎 3階 企画財政課 2022年4月1日(金曜日) 00時00分