秋冬の新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備えた相談・受診体制として、発熱などの症状がある方については、まずはかかりつけ医などの身近な医療機関に電話で相談のうえ、受診していただくこととなります。
また、かかりつけ医がない場合などの相談先として、新たに「石川県発熱患者等受診相談センター」が開設されました。石川県発熱患者等受診相談センターでは、看護師などの専門職が症状などをお聞きしたう...
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年11月2日(月曜日) 16時01分
インフルエンザは、予防接種により発症や重症化をある程度予防することが可能です。
今年度は自己負担を無料にしましたので、積極的に受けて、新型コロナウイルス感染症と区別しにくいインフルエンザを予防しましょう。
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年10月14日(水曜日) 08時33分
能登町では、日常生活において支援が必要な高齢者の方へ、様々な福祉サービスを提供しています。
添付の「高齢者福祉サービスの概要」で条件などをご確認のうえ、ご利用ください。
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年10月13日(火曜日) 15時29分
事故発生時の事務処理において、迅速な情報把握等の対応を行うため、また、明確に事務処理上必要な事項を定めるために、この度要綱を制定いたしましたので、介護保険サービス事業所の皆様においてはご一読の上、添付様式をご利用されますようお願いいたします。
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年7月20日(月曜日) 16時21分
この度、新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した方のために、以下の条件に該当する方の令和2年度分の国民健康保険税と後期高齢者医療保険料、介護保険第一号(65歳以上)被保険者の保険料を減免いたします。該当者や算出方法は別添のとおりです。
詳しい申請手続き等に関しては
【国民健康保険税の場合 健康福祉課 62-8512 または 税務課 62-8518】
【後期高齢者医療保険料の場合 健康福祉課...
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年7月1日(水曜日) 00時00分
お子様のすこやかな成長を願って乳幼児健康診査を行います。
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年6月25日(木曜日) 09時08分
定期予防接種は能登町が契約している医療機関で受けられます。里帰りなどの理由で能登町と契約していない医療機関で受けたい場合は、事前に健康福祉課にご連絡ください。申請書の提出が必要です。
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年6月25日(木曜日) 09時07分
任意予防接種費用の一部助成を行っています。
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年6月25日(木曜日) 09時07分
能登町では風しん予防目的に下記のとおり予防接種費用の一部を助成しています。
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年6月25日(木曜日) 09時06分
能登町では高齢者の肺炎を予防するため、予防接種費用の一部を助成しています。
本庁舎 1階 健康福祉課 2020年6月25日(木曜日) 09時05分