家庭で簡単に堆肥を作ることができるダンボールコンポストの作り方・使い方をご紹介します。
生ごみの減量としても有効な方法ですので、地球にやさしい取り組みとしてぜひチャレンジしてみてください。
能都庁舎 住民課 平成30年3月30日(金曜日) 17時51分
世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」で育まれた、四季折々の旬の食材や、特産品の販売を行う「能登里山里海市場」が金沢市近江町いちば館地下1階にオープン!
「能登里山里海市場」は、能登町内で製造・加工業等を営む事業者で構成される能登町物産販売協議会が運営する、能登町のアンテナショップも兼ねたお店です。
販売商品は、能登の里山里海で採れた新鮮な農林水産物や、能登町内で製造された特産品にこだわ...
能都庁舎 ふるさと振興課 平成25年1月28日(月曜日) 17時08分
能登きのこ&能登牛お取扱店マップ
能都庁舎 ふるさと振興課 平成22年10月22日(金曜日) 14時49分
あなたの婚活を応援します!
サポート希望者の婚活を応援する能登町縁結び隊は、お見合いや出会いイベントなどを総合的に支援します。
サポート対象者は、結婚を希望し自ら努力される独身の方で、次の条件を満たす方です。
男性:町在住もしくは勤務の方で 20歳から50歳まで
女性:20歳から50歳まで
(女性の住所要件はありません)
お問い合わせは能登町縁結び隊事務局(能登町役場住民課内)
62-...
能都庁舎 住民課 平成30年4月3日(火曜日) 19時38分
真脇ポーレポーレは宿泊施設やレストランを備え、縄文真脇温泉と回廊で結ばれたユニークで魅力たっぷりの宿泊施設です。竪穴式住居をイメージした建物はなかば地中に埋まり、遠くからはこんもりとした丘のように見える斬新なデザインを特徴とし、自然に溶け合い縄文の息吹を感じさせてくれます。
能都庁舎 ふるさと振興課 平成22年3月30日(火曜日) 10時35分
九十九湾は、大小の入り江からなるリアス式海岸で日本百景の一つに数えられています。東西1km、南北1.5kmの小さな湾ですが、海岸線は13kmに及び、屈折が多く、入り江が九十九を数えるとして九十九湾の名があります。
湾の中央には、蓬莱島があり、鬱蒼としたスダジイに覆われ、松や桂樹が繁茂し、あたかも蓬莱の画図を見るようであると、この名が付いています。箱庭のような海岸線美を楽しむ遊覧船が通っています...
能都庁舎 ふるさと振興課 平成27年4月10日(金曜日) 10時39分
「能登町第二次総合計画」は、町の最上位計画として、長期的展望に立つ総合的なまちづくりの指針となるものです。
この計画は、第一次総合計画が平成28年3月で計画期間が満了することに伴い、平成28年度から平成37年度までの10年間の新たな計画として策定したものです。
能都庁舎 企画財政課 平成28年4月20日(水曜日) 13時26分
能都庁舎 企画財政課 平成30年4月5日(木曜日) 15時39分
廃棄物の野外焼却、いわゆる野焼きについては「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」において一部例外を除き禁止となっています。また一定構造基準を満たしていない焼却炉については使用が禁止されていますので、ご注意ください。
なお違反した場合は5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金またはこの併科となります。
能都庁舎 住民課 平成30年3月30日(金曜日) 17時59分
能都庁舎 ふるさと振興課 平成23年5月10日(火曜日) 11時34分