現在の位置:ホーム > お知らせ > ランキング

お知らせ

ランキング」には708件の情報があります。

  • 51位 町勢要覧について(平成25年以降)

    町勢要覧を掲載します。(平成25年以降)

    ※石川県市町勢要覧  発行:石川県県民文化局

    平成24年以前のファイルは下記の関連リンク『町勢要覧について(平成17年~平成24年)』をご確認ください。

    本庁舎 3階 企画財政課  2017年10月13日(金曜日) 15時58分

  • 52位 能登町国土強靭化地域計画

     能登町国土強靭化地域計画は、国の「強くしなやかな国民生活の実現を図るための防災・減災等に資する国土強靱化基本法」第13条の規定に基づき、本町における国土強靱化に関する施策を総合的かつ計画的に推進するため、他の分野別計画の指針となる計画です。
     そのため、上位計画である「石川県強靱化計画」が、本町を包含する県土全域に係る計画であることを踏まえ、同計画との調和を保つとともに、行政経営の総合的な指針で...

    本庁舎 3階 総務課 危機管理室 2021年3月31日(水曜日) 18時23分

  • 53位 ふる里キリコ橋

     内浦総合運動公園横の九里川尻川にかかる橋長59.5m、高さ23.8mの斜張橋で、奥能登地方の夏祭りの象徴である切籠(きりこ)をモチーフにしたものです。
     この「きりこ橋」は、夕方になるとライトアップされています。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2023年5月12日(金曜日) 11時38分

  • 54位 令和5年度 公共工事における発注見通しの公表について

     公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律施行令第5条第1項の規定により、能登町における令和5年度の工事及び業務委託の発注見通しを次のとおり公表します。

    本庁舎 3階 企画財政課  2023年4月17日(月曜日) 12時36分

  • 55位 能登町第二次総合計画について

     「能登町第二次総合計画」は、町の最上位計画として、長期的展望に立つ総合的なまちづくりの指針となるものです。
     この計画は、第一次総合計画が平成28年3月で計画期間が満了することに伴い、平成28年度から平成37年度までの10年間の新たな計画として策定したものです。

    本庁舎 3階 企画財政課  2016年4月20日(水曜日) 13時26分

  • 56位 選挙管理委員会

     

    本庁舎 3階 総務課 2023年4月1日(土曜日) 11時12分

  • 57位 鉢伏山

     鉢伏山は町の最高峰で標高が543.6m。能登一の長流・町野川の水源である。山頂には国土地理院の一等三角点がある。
     山頂付近には低山帯には珍しいブナの原生林が残り、その貴重さから、昭和58年1月には朝日新聞社と(財)森林文化協会の「21世紀に残したい日本の自然百選」に選定された。この直後に、白滝自然林と呼ばれるブナの原生林(約10ha)が売却・伐採されそうになったが、町(旧柳田村)が土地ごと買い...

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2011年9月12日(月曜日) 16時57分

  • 58位 のとキリシマツツジ

     開花時期は4月下旬~5月中旬。そのうち、花の見ごろは7~10日間程度と短い。
     満開になると、遠くからでも存在がわかるほどの深紅色の花びらが特徴的で、葉っぱが見えなくなるほど密集して咲く。
     柳田植物公園内には、町内で最も古い樹齢500年のものがある。

    本庁舎 2階 ふるさと振興課 2019年3月8日(金曜日) 14時34分

  • 59位 国民宿舎能登うしつ荘(公共宿泊施設)

    眼前には緑あふれる国定公園「遠島山公園」を、そして彼方には銀色に輝く立山連峰を望むベストロケーションという環境です。国民宿舎「能登うしつ荘」をはじめとし、コミュニティーセンター、そして、潮騒の丘には、貴賓庵「漁心庵」も整備されています。やさしく響く潮騒に耳を傾け、母なる日本海の懐に抱かれて みませんか。

    本庁舎 2階 国民宿舎能登うしつ荘 2014年4月2日(水曜日) 12時15分

  • 60位 [空港利用助成] 申請書に添付する搭乗券が変更となります

     

    本庁舎 3階 企画財政課  2016年12月1日(木曜日) 18時47分