法人及び個人が賦課期日(毎年1月1日現在)に事業の用に供するために所有している償却資産は、地方税法第383条の規定により、その年の1月31日までに所有者が当該償却資産の所在する市町へ申告することが義務付けられています。
申告義務が生じる方は、「申告の手引き」等を参照のうえ、申告期限内において必ず申告書の提出をお願いします。なお、「申告の手引き」を含む申告に必要な書類は、このページの下部「関連...
本庁舎 1階 税務課 2023年12月8日(金曜日) 12時00分
政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」内において、子育てに関する行政手続きの一部が電子申請できる「子育てワンストップサービス(ぴったりサービス)」が始まりました。
能登町でもオンラインによる電子申請手続きが可能です。
※電子申請を行うにはマイナンバーカードの取得が必要です。
マイナンバーカードは、申請から受取りまで約1ヶ月ほど時間がかかります。
早めのカード作成をお願いいたします...
本庁舎 1階 健康福祉課 2023年12月7日(木曜日) 11時44分
能登町では、加入者のみなさまに生活習慣病などの早期発見と健康管理を図っていただくために、
人間ドックを受診する方へ助成を行っています。
医療機関を問わない7割補助(上限5万円)に加え、公立宇出津総合病院の人間ドック検査に限り、1割の窓口負担(9割助成)で受診することができます。
本庁舎 1階 健康福祉課 2023年12月6日(水曜日) 08時13分
ペタンクとは、標的にボールを何個近づけるかを相手と競うスポーツです。
ボールは投げるも良し、転がすも良し、誰でも一緒に楽しめます!
【日時】 令和6年1月28日(日)午前8時半~
【会場】 内浦体育館
【対象】 能登町在住・在勤・在学の方 1チーム3~6名
【参加費】 無料
【申込み】 町内公民館に参加申込書を提出 ※1月16日(火)まで
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年12月5日(火曜日) 18時59分
大会の参加チームを募集しています!
【日時】 令和6年2月11日(日)午前8時半~
【会場】 内浦体育館
【対象】 能登町在住の中学生以上の方
【チーム】 公民館単位で編成 1チーム4~8名
【参加費】 無料
【申込み】 町内公民館に参加申込書を提出 ※1月30日(火)まで
本庁舎 3階 教育委員会事務局 2023年12月5日(火曜日) 18時59分
能登町長あいさつ
本庁舎 3階 総務課 秘書室 2023年12月5日(火曜日) 15時05分
町営住宅入居者募集
募集期間 12月1日~12月15日
本庁舎 2階 建設水道課 建設 2023年12月1日(金曜日) 13時57分
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2023年12月1日(金曜日) 08時30分
年末年始、役場の閉庁期間中(12/29(金)~1/3(水))は、
水道の開・閉栓は行いません。
現在水道を閉栓されているお宅を
帰省等で使われる予定がある方は、
あらかじめ開閉栓手続きをお済ませいただきますよう
お願いいたします。
本庁舎 2階 建設水道課 上下水道 2023年12月1日(金曜日) 06時31分
能登町ネットワークカスタマーズセンターの年末年始の休業期間について
期間:令和5年12月29日(金)~令和6年1月4日(木)まで
・テレビが映らない
・インターネットが接続できない
・告知放送がならない
・域内電話ができない
などの不具合の対応は休み明けの対応になります。
ご理解とご協力をお願いします。
本庁舎 3階 総務課 2023年12月1日(金曜日) 00時00分