令和6年能登半島地震により被災した宅地に関係した擁壁の復旧や建物の傾斜修復など、被災者等が行う宅地の復旧について経費の一部を支援していますが、更なる被災者の負担の軽減を図るための補助金の嵩上げを行います。

補助内訳のイメージ図

補助内訳のイメージ図

補助額

  • 【従前】対象工事費から50万円を控除した額に3分の2を乗じて得た額(補助上限766万6千円)
  • 【今後】対象工事費から50万円を控除した額に6分の5を乗じて得た額(補助上限958万3千円)

計算例

  1. 対象工事が300万円の場合
    (300万円-50万円)×6分の5=208万3千円 補助額208万3千円
  2. 対象工事が1,400万円の場合
    (1,400万円-50万円)×6分の5=1,125万円 補助額(上限)958万3千円

注意事項

  • 既に申請されているものも、嵩上げの対象となります。
  • 対象工事の緩和により、事業内容が一部変更となっていることが有ります。

(注意)詳しくは町ホームページ内の「被災宅地等復旧支援事業について」をご覧いただくか、または担当までお問い合わせください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

復興住宅課
電話番号:0768-62-4704
ファックス:0768-62-8507
メール:fukkoujuutaku@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ