平成23年の東日本大震災、平成28年の熊本地震等、近年大規模な地震が頻発しており、今後も大地震の発生が懸念されることから、宅地等の安全性を確保することが重要です。
能登町では、国において示された「大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン」に沿って調査を行い、大規模盛土造成地マップを作成しました。大規模盛土造成地は、大地震や豪雨が発生した際に、他の地域よりも地盤沈下や地滑りなどに注意が必要です。
町民の皆様には、大規模盛土造成地について知っていただくとともに、日頃から宅地周りの状況に目を配り、防災意識の向上を図っていただくことを目的としています。
おことわり
- マップは、大規模盛土造成地の概ねの位置を示したものであり、危険度を示したものではありません。
- マップは、造成前と造成後の地形図を重ね合わせて、大規模盛土造成地に該当する位置を抽出しています。重ね合わせの誤差があるので、他にも大規模盛土造成地がある可能性があります。
マップ等のダウンロード
下記「関連ファイル」よりダウンロードしてください。
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
建設水道課(建設)
電話番号:0768-62-8523
ファックス:0768-62-8500
メール:kensetsusuidou@town.noto.lg.jp