指定管理者とは、地方公共団体が、公の施設の管理を行わせるために、期間を定めて指定する団体のこと。議会の議決を要する。
 これまでの管理委託制度では、地方公共団体が公の施設の管理を委託できるのは、地方公共団体が出資する法人(公社・財団)や公共的団体(社会福祉法人等)などに限定されていたが、指定管理者制度では、民間企業なども参加できるようになった。

(注意)公の施設とは…
公の施設は、住民の福祉を増進する目的をもってその利用に供するため、地方公共団体が設ける物的な施設であり、庁舎や住民の利用に供しない施設は該当しない。

公の施設の例

  • 公営住宅
  • 公園
  • 福祉施設
  • 観光施設
  • 保育所
  • 公民館等

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課
電話番号:0768-62-8535
ファックス:0768-62-4506
メール:kikakuzaisei@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ