令和2年度受領分
令和2年度中に寄附者様からいただいた寄附金7,544件167,738,000円は、ふるさと振興基金として運用した後、令和3年度の下記事業に充当いたしました。
全国各地の皆様から心温まる多くのご寄附をいただき、誠にありがとうございました。皆様からお寄せいただいたご寄附の使い道について下記のとおりご報告いたします。今後とも能登町への応援をよろしくお願い申し上げます。
1.地場産業の育成事業
いか釣り漁業経営資金緊急対策・大和堆・漁船保険支援 /創業・継承支援事業/地域資源等活用ビジネス支援事業
2.観光地域振興
ふれあいの里施設管理
3.移住定住促進対策事業
定住促進(定住促進助成金 雇用促進助成金)
4.子育て社会福祉活動事業
すこやか赤ちゃんお祝い金/母子保健推進/地域生活支援
5.教育水準の向上事業
中学校教育振興(部活動遠征費 大会派遣費)
6.スポーツ地域文化活動事業
公民館活動
7.防災防犯対策事業
防災備蓄品購入
8.環境保全対策事業
松くい虫対策防除
9.その他町長が必要と認める事業
能登自動車学校支援
令和3年度受領分
令和3年度中に寄附者様からいただいた寄附金7,453件166,456,000円は、ふるさと振興基金として運用した後、令和4年度の下記事業に充当いたしました。
1.地場産業の育成事業
創業継承支援事業/地域資源等活用ビジネス支援事業/観光誘客促進宿泊助成金/大会合宿等誘致事業/漁船取得等資金利子補給/担い手育成農業機械整備支援事業/農業振興作物産地強化促進事業/小規模近代化施設整備事業
2.観光地域振興
外国人観光客等おもてなし向上プロジェクト/ふれあいの里施設管理/のときりしま振興事業
3.移住定住促進事業
ふるさと定住住宅助成金
4.子育て社会福祉活動事業
母子健康推進事業/地域生活支援事業
5.教育水準の向上事業
中学校教育振興
6.スポーツ地域文化活動事業
猿鬼歩こう走ろう健康大会
7.防災防犯対策事業
防災備蓄品購入/自主防災組織リーダー育成事業
8.環境保全対策事業
松くい虫対策防除事業
9.その他町長が特に必要と認める事業
能登自動車学校支援事業
令和4年度受領分
令和4年度中に寄附者様からいただいた寄附金7,182件162,016,000円は、ふるさと振興基金として運用した後、令和5年度の下記事業に充当いたしました。
1.子育て社会福祉活動事業
心身障がい者医療費助成事業/生活支援ハウス運営事業/がん検診事業/母子保健推進事業
2.観光地域振興
大会合宿等誘致事業/レンタカー利用誘客助成事業/観光誘客促進宿泊助成金
3.移住定住促進事業
移住家賃支援事業
4.地場産業の育成
小規模近代化設備整備事業/創業承継支援事業
5.教育水準の向上
中学校教育振興(部活動遠征費 大会派遣費 オンライン英会話 英検補助)
6.スポーツ地域文化活動事業
国民文化祭町実行委員会
7.防災防犯対策事業
防災備蓄品購入/自主防災組織育成事業
8.環境保全対策事業
松くい虫対策防除事業
9.その他町長が必要と認める事業
定住住宅助成金商品券/除雪機械購入補助
令和5年度受領分
令和5年度中に寄付者様から頂いた寄附金54,882件529,102,942円及び代理寄附24市町188,066,916円につきましては、ふるさと振興基金及び令和6年能登半島地震復興基金として運用した後、令和6年度の下記事業に充当しました。
全国各地の皆様から心温まる多くのご寄附をいただき、誠にありがとうございました。地震・豪雨災害からの一日も早い復旧・復興のため、今後とも能登町への応援をよろしくお願い申し上げます。
【ふるさと振興基金活用事業】
1.子育て社会福祉活動事業
心身障がい者医療費助成事業/生活支援ハウス運営事業/学校給食費助成事業
2.観光地域振興
サルビアロード植栽事業/外国人観光客等「おもてなし」向上プロジェクト/レンタカー利用誘客助成事業/ふれあいの里施設管理
3.移住定住促進事業
移住家賃支援事業/移住促進引越支援事業
4.地場産業の育成
創業承継支援事業/畜産振興事業
5.教育水準の向上
中学校部活動遠征費・大会派遣費補助/オンライン英会話・英検補助
6.スポーツ地域文化活動事業
公民館地域活性化事業/「能登町の歴史・文化」刊行事業
7.防災防犯対策事業
柳田植物公園バイオトイレ設置事業/自主防災組織育成事業
8.環境保全対策事業
松くい虫対策防除事業
9.その他町長が必要と認める事業
定住住宅助成金
【令和6年能登半島地震復興基金活用事業】
震災復興計画策定業務/慰霊碑等施設改修事業/町なりわい再建支援補助金/
町小規模事業者持続化補助金/町中小企業者持続化補助金/町営業再開支援補助金/
住宅復旧支援事業
この記事に関するお問い合わせ先
ふるさと振興課
電話番号:0768-62-8526
ファックス:0768-62-8507
メール:furusatoshinkou@town.noto.lg.jp