能登町の情報発信を強化するため、能登町公式LINEの運用を令和6年1月に開設しました。防災情報やおすすめ情報、暮らしに役立つメニューなど便利な機能を設けています。ぜひ友だち登録してご利用ください。
LINEとは
LINEとは、LINE株式会社が提供するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)で、スマートフォンやパソコンから無料でリアルタイムのコミュニケーションができるサービスです。
(注意)利用にはLINEアプリのインストールが必要です。
友だち登録方法その1
友だち登録方法その2
下の二次元コードを読み取って、友だち登録画面で「追加」ボタンをタップしてください。
友だち登録方法その3
LINEのホーム画面から、「友だち追加」で「検索」を選び、ID「@noto.town」で検索して友だち登録画面を開きます。登録画面で「追加」ボタンを押すと友だち登録できます。
友達追加したら、必ず受信設定を!
友だち登録後、トーク画面に表示される「アンケートを開始する」(緑色のボタン)をタップすると「受信希望を回答する」(緑色のボタン)が表示されますので、タップして受信希望の設定をしてください。受信希望の設定がお済みでない場合、町からの情報が受信できません。必ず設定してください。
留意事項
- 能登町公式LINEのメッセージ・コメントに対する個別の回答はいたしません。
- 各投稿についてのお問い合わせは、各担当部署へ直接お問い合わせください。
- 能登町公式LINEのご利用は無料ですが、通信費用は利用者負担となります。
- LINEの標準的な機能を使用し、皆様が安全・安心にご利用いただけるよう、国やLINE株式会社の対応などを注視しながら、適切に対応します。
個人情報の取り扱い(プライバシーポリシー)
能登町公式LINEでの個人情報の収集・利用・管理について、次のとおり適切に取り扱います。
- 個人情報
能登町公式LINEを通じて、能登町が提供を受けた個人に関する情報であって、当該情報に含まれる住所、氏名、電話番号、Eメールアドレス等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)をいう。 - 個人情報の収集
能登町公式LINEを通じて能登町が個人情報を収集する際は、利用者本人の意思による情報の提供を原則とする。
個人情報の収集にあたってはその利用目的を特定し、明示する。個人情報の収集は特定された利用目的を達成するために必要な範囲内で行う。 - 個人情報の利用制限
提供いただいた個人情報は、あらかじめ明示した利用目的の範囲内で利用する。
個人情報は、本人の同意がある場合など一定の場合を除き、明示した利用目的以外で利用・提供することはない。
ただし、個人情報を含まない形で統計的に処理した利用者属性、アクセス情報等を作成することがあり、必要に応じて他者に提供することがある。 - 個人情報の管理
収集した個人情報については、管理者が厳重に管理し、漏えい、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じる。利用目的に関し保存の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに消去する。 - 適用範囲
この個人情報の取り扱い(プライバシーポリシー)は、能登町公式LINEにおいてのみ適用する。
関連リンク
能登町公式LINE(注意)利用にはLINEアプリのインストールが必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
電話番号:0768-62-8532
ファックス:0768-62-4506
メール:soumu@town.noto.lg.jp