投票立会人募集

能登町選挙管理委員会では、有権者の選挙に対する関心を高めるとともに、親しみのある投票所をめざして、投票立会人を募集しています。
登録は通年制です。選挙が近づいたら登録された方へ再度、立会の可否の確認をいたします。

  1. 投票日の投票立会人
    • 場所 町内の各投票所
    • 立会人 投票日1日
    • 人数 各投票所2人
    • 時間 午前7時から午後8時まで(時間が変更となる場合があります)
    • 報酬 10,900円(規定の所得税を源泉徴収します)
  2. 期日前投票所の投票立会人
    • 場所 能登町役場、柳田総合支所、内浦総合支所、鵜川公民館、小木地域交流センターのうち希望する投票所
    • 期間 告示(公示)日の翌日から投票日の前日までの間で希望する日(土曜日・日曜日・祝日含む)
       (注意)選挙、期日前投票所によって期間が異なります。
    • 人数 期間中毎日各投票所2人
    • 時間 午前8時30分から午後8時まで(投票所によって時間が異なる場合があります)
    • 報酬 9,600円(規定の所得税を源泉徴収します)

要件

能登町内に住所を有し、投票日現在に能登町の選挙人名簿に登録されている方。
なお、特定の候補者の選挙運動に携わっている方や候補者の親族の方は応募をご遠慮ください。

応募期間

随時、登録受付を行っていますが、選挙期日に近い場合は、直近の選挙の対象にならないことがあります。

申込方法

指定の申込用紙「投票立会人登録申込書」をダウンロードし必要事項をご記入の上、能登町選挙管理委員会事務局にご持参いただくか、郵送で提出してください。

登録から選任まで

  • 申し込まれた方を登録し、選挙が行われるごとに従事の可否や希望日等を確認します。
  • 希望者多数の場合は抽選により選任しますので、ご希望に添えないこともあります。
  • 登録を解除する場合は、申し出てください。
  • 個人情報は、期日前投票立会人事務の目的以外には使用しません。

お問い合わせ先

能登町選挙管理委員会

〒927-0492 石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1

電話番号:0768-62-1000

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
電話番号:0768-62-8532
ファックス:0768-62-4506
メール:soumu@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ