次のような助成制度があります。
  • 心身障害者医療費助成制度 身体障害者手帳1・2・3級、療育手帳A・Bまたは精神障害者保健福祉手帳1級所持者が、医療機関等で受診したときに、保険適用分の自己負担額を助成します。
  • 自立支援医療(更生医療) 身体障害者手帳所持者が、その原因となった障害を軽減し、日常生活能力を回復するため(心臓手術・血液透析療法・関節形成手術など)に必要な医療費を給付する制度です。(利用者は原則として医療費の1割を自己負担となります。)申請には、申請書及び保険証等資格情報のわかるものの写し、指定医療機関の更生医療要否意見書が必要となります。
  • 自立支援医療(育成医療) 身体に障害があり手術などの治療が必要で、治療を行わないときは将来において障害を残すと認められる児童(18歳未満)に対する治療のうち、確実な治療効果が期待できるものについて、必要な医療費を給付します。(利用者は原則として医療費の1割を自己負担となります。)申請には、申請書及び保険証等資格情報のわかるものの写し、指定医療機関の意見書が必要です。
  • 自立支援医療(精神通院) 精神疾患の治療のために医療機関に通院する場合に、医療費の自己負担分の一部を公費で負担する制度です。(利用者は原則として医療費の1割を自己負担となります。)申請には、申請書及び課税状況を調査するための同意書、保険証等資格情報のわかるものの写し、指定医療機関の診断書が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉課 福祉グループ
電話番号:0768-62-8515
ファックス:0768-62-8506
メール:fukushi@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ