平成23年10月より、リサイクルマークの有無にかかわらず二輪車の廃棄時にかかるリサイクル料金の負担がなくなります。
(注意)ただし、廃棄二輪車取扱店へ持ち込みの場合、別途指定取引窓口までの運搬料金が必要となります。

対象車両は、国内メーカーと輸入事業者16社(参加事業者)が国内で販売したものとなります。

引取基準は、ハンドル、車体(フレーム)、ガソリンタンク、エンジン、前後輪が一体となっている状態(可動・不稼働は問いません)のものです。
ガソリン、オイルの漏れがある場合は事前に抜き取りが必要です。
(注意)部品のみの回収は行っておりません。

詳しくは、二輪車リサイクルコールセンターへ問い合わせるか、自動車リサイクル促進センターのホームページを参照くさい。

リサイクルマークと添付場所の例

リサイクルマーク

使用済二輪車リサイクルシステムの仕組み

フローチャート

参加事業者、引取対象・基準

参加事業者

お問い合わせ先

二輪車リサイクルコールセンター

電話番号:050-3000-0727

関連ファイル

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

住民課
電話番号:0768-62-8510
ファックス:0768-62-8501
メール:jumin@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ