戸籍謄(除籍謄)・抄本、住民票の写し等が必要なときは、申請してください。
(注意)本人確認のため、マイナンバーカード(個人番号カード)や運転免許証等をご持参ください。
- <戸籍等の申請>
- 請求できるのは、原則本人または同一戸籍内の方(戸籍に記載されている人)、またはその配偶者、直系の親族(父母、祖父母、子、孫)などです。
- 正当な事由のある方も請求できます。
詳しくは関連リンクにある法務省ホームページをご覧ください。 - 交付の際には、本人確認をさせていただきます。
- 代理人が請求するときは、本人が自署押印した委任状が必要です。
- <住民票等の申請>
- 請求できるのは、原則本人または同一世帯の方です。
(注意)戸籍の附票を請求できるのは、原則本人または同一戸籍内の方(戸籍に記載されている人)、またはその配偶者、直系の親族(父母、祖父母、子、孫)などです。 - 交付の際には本人確認をさせていただきます。
- 代理人が請求するときは、本人が自署押印した委任状が必要です。
- 請求できるのは、原則本人または同一世帯の方です。
証明書 | 内容 | 手数料 |
---|---|---|
戸籍全部事項証明(謄本) | 戸籍に記載された者の全員についての証明 | 450円 |
戸籍個人事項証明(抄本) | 戸籍に記載された者のうち、一部の者についての証明 | 450円 |
除籍(謄・抄本) | 戸籍内の全員が除かれた戸籍で、記載されている者の全員について、または一部の者についての証明 | 750円 |
改製原戸籍(謄・抄本) | 戸籍様式の改製により書き換えられた従前の戸籍 | 750円 |
身分証明 | 個人が法律上の行為能力を具備しているかどうかを公証するもの (禁治産及び準禁治産である・成年被後見人である・破産者である通知を受けていないことの証明) | 300円 |
受理証明 | 戸籍届を受理したことの証明 | 300円 |
住民票 | 住民の居住関係を公証するもの | 300円(注意)6名以上世帯全員の場合500円 |
住民票除票 | 転出などにより、世帯内の全員(一部)が消除された住民票 | 300円 |
戸籍の附票 | 戸籍を単位としてつくられた住所異動の経歴を証するもの | 300円 |
記載事項証明 | 住民票の記載事項のうち、請求者が必要とする事項についてのみ証明を行うもの(通常証明書の提出先から記載事項証明用の用紙が渡されますので、そちらに記入のうえ 、一緒にご持参ください) | 300円 |
関連ファイル
戸籍・住民基本台帳関係等交付申請書 (PDFファイル: 278.0KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
住民課
電話番号:0768-62-8510
ファックス:0768-62-8501
メール:jumin@town.noto.lg.jp