- 日常生活用具の給付
- 概要 町内に住所を有する方で、町外から福祉サービスの支給決定を受けていない障害者等に対し、特殊寝台・入浴補助用具・頭部保護帽・電気式たん吸引器・盲人用時計・ストマ装具などの日常生活用具の給付を行っています。
- 対象者 日常生活用具によって異なります。
- 申請等 給付するときは事前の申請が必要です。申請には申請書と業者が発行する見積書が必要です。また、介護保険制度の対象者については、介護保険の適用が優先となります。なお、所得に応じて、自己負担が生じる場合があります。
2. 補装具の給付
- 概要 身体障害者や身体障害児の失われた部位や障がいのある部分を補って、日常生活を容易にするために、義肢・座位保持装置・盲人安全つえ・補聴器・車椅子などの補装具の購入・修理にかかる費用を支給します。
- 申請等 支給には事前の相談と申請が必要です。また、申請には申請書と業者が発行する見積書、補装具の種類によっては医師の意見書等が必要です。なお、所得に応じて、自己負担が生じる場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 福祉グループ
電話番号:0768-62-8515
ファックス:0768-62-8506
メール:fukushi@town.noto.lg.jp