土砂災害から身を守るため、日ごろから準備をしましょう!
土砂災害ハザードマップは、大雨等により土砂災害発生の危険が高まった場合、あるいは災害が発生した場合に、避難する場所や注意すべき箇所をまとめたものです。
土砂災害はいつ発生するかわかりません。もしもの災害に備え、このハザードマップを活用し、日ごろからご家族のみなさんや地域のみなさんで話し合いましょう。
能登町内の各家庭に該当地区の土砂災害ハザードマップを配布しておりますが、下記よりPDFファイルでダウンロードができます。
地区別
12.小浦・真脇・姫・羽生 (PDFファイル: 4.8MB)
18.鴨川・国光・石井・笹川 (PDFファイル: 5.8MB)
19.上長尾・小間生・桐畑 (PDFファイル: 6.6MB)
22.神和住・寺分・五郎左ェ門分 (PDFファイル: 3.9MB)
27.上当目・田代(当目) (PDFファイル: 3.6MB)
28.田代(駒渡)・駒渡・滝之坊 (PDFファイル: 3.0MB)
32.山中・満泉寺・程谷・山口 (PDFファイル: 4.2MB)
34.河ヶ谷・秋吉・清真・九里川尻 (PDFファイル: 3.3MB)
35.新保・内浦長尾・白丸・立壁 (PDFファイル: 2.2MB)
36.小木・市之瀬・明野・越坂 (PDFファイル: 4.6MB)
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
建設水道課(建設)
電話番号:0768-62-8523
ファックス:0768-62-8500
メール:kensetsusuidou@town.noto.lg.jp