水道の使用を開始または中止する際は、「水道開閉栓届」を窓口へ提出してください。
遠隔地の方など窓口へ直接来ることが難しい場合は、郵送または「LoGoフォーム」での手続きをご利用ください。
なお、電話での受付は行っておりませんのでご了承ください。

  • 窓口での届出の場合は次の物を用意し、下記の窓口までお越しください。
    窓口に来られる方の本人確認書類(運転免許証、個人番号カードなど)
    •  <届出先> 建設水道課、柳田総合支所、内浦総合支所、小木支所、鵜川支所
    •  <受付時間> 8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
  • 郵送での届出の場合は次の物を同封し、下記の宛先までご送付ください。
    (注意)郵送の場合は書類の到着に時間がかかります。
    開閉栓希望日の1週間前には役場に届くように、余裕をもってお早めにお手続きください。

    水道開閉栓届
    •  (補足)下記リンクより様式をダウンロードしてご利用ください。
    •  (補足)郵送する方の本人確認書類の写しの添付をお願いします。
    •  <宛先> 〒927-0492
       石川県鳳珠郡能登町字宇出津ト字50番地1
       能登町役場 建設水道課上下水道係
  • LoGoフォームでの届出の場合は、下記リンク先のフォームで入力してください。

(注意)大型連休、年末年始など水道の開閉栓は行いません。
 帰省等で水道をご使用の場合は、あらかじめお手続きをお済ませいただきますよう、お願いいたします。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

建設水道課(水道)
電話番号:0768-62-4722
ファックス:0768-62-8500
メール:kensetsusuidou@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ