令和6年9月の豪雨によって家屋等が浸水し、清掃等で水道水を使用、または濁水を排出したことで上下水道料金が高くなった場合、減免申請を行うことができます。ただし、対象地区は五十里浄水場及び柳田浄水場配水区域に限ります。

特別減免措置の対象となる上下水道料金

 令和6年10月と11月請求分(両月共に申請可能)について前年同月の請求額と比較し高くなった分が対象です。

例:令和6年10月請求料金 水道4,930円 下水道2,970円(減免対象月)
 令和5年10月請求料金 水道2,130円 下水道1,650円(前年同月)の場合

令和6年10月請求料金
(減免前請求額)水道4,930円 下水道2,970円
 ⇒(減免後請求額)水道2,130円 下水道1,650円

申請書類

 上下水道料金減免申請書(令和6年9月豪雨特別減免)
 (注意)申請書は下記添付ファイルからダウンロードいただくか役場窓口にてお求めください。

受付期間

 令和7年2月28日(金曜日)まで

申請書提出先

  • 能登町役場建設水道課
  • 柳田・内浦総合支所
  • 小木支所
  • 鵜川支所

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

建設水道課(水道)
電話番号:0768-62-8523
ファックス:0768-62-8500
メール:kensetsusuidou@town.noto.lg.jp

メールフォームによるお問い合わせ