能登町における森林環境譲与税の使途が確定したことから、次のとおり公表いたします。
- 税の仕組み
「森林環境税」は市区町村において個人住民税均等割と併せて令和6年度から1人年額1,000円が賦課徴収され、その税収は「森林環境譲与税」として市町村や都道府県に対して譲与されます。 - 森林環境税について
パリ協定の枠組みの下における国内の温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止を図るため、森林整備等に必要な地方財源を安定的に確保するために創設された国税です。 - 森林環境譲与税について
平成31年4月1日に「森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律」が施行され、能登町でも令和元年度より森林環境譲与税が交付されています。
森林保全や木材利用促進などに活用するほか、森林の有する多面的機能の回復と山地災害の未然防止を図ることを目的に活用されています。
関連ファイル
令和5年度 森林環境譲与税の使途について (PDFファイル: 82.2KB)
令和4年度 森林環境譲与税の使途について (PDFファイル: 84.5KB)
令和3年度 森林環境譲与税の使途について (PDFファイル: 69.3KB)
令和2年度 森林環境譲与税の使途について (PDFファイル: 69.4KB)
令和元年度 森林環境譲与税の使途について (PDFファイル: 68.9KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産課
電話番号:0768-62-8524
ファックス:0768-62-8505
メール:nourinsuisan@town.noto.lg.jp